<正> <誤> <解説>
丁拳銃 丁拳銃 オーソドックスな間違い。
 ザ・ブルーハーツの「44口径」の原詞も漢字表記なので致し方ないといえば致し方ないか?
 印刷物・手書き問わず見られる。
 オフィシャル関連でも時々見る。
 見つけたら非常に切なくなる。
(1)2丁
(2)
手書きの際に見かける間違い。
 お祝いの際に送られてる花輪など。
 (2)のようにダブルで間違われることもあるから油断ならない。
2丁拳銃 (1)2丁挙統
(2)挙統
ある意味感心してしまう間違い。
 (2)に至っては唯一合っている“丁”すらも間違ってるのではと疑ってしまいたくなる。
2丁拳銃 (1)2丁目拳銃
(2)二丁目拳銃
今は無き「心斎橋筋2丁目劇場」が一役買ってると思われる間違い。
 「二丁拳銃」と間違われるぐらいなら「二丁目拳銃」に間違われた方がいい…と個人的には思う。
 間違われないにこしたことはないけれどもね。
さん さん 間違ったら殺されます。
シュウジさん ショウジさん 新手の間違い。
間違われた本人も部外者もびっくり。
2丁拳銃修士さん 二丁拳銃の修二さん 失礼さと腰砕けの二重奏。
よく見かける間違いではあります。
リさん リさん 聞き間違いか確信犯か微妙なところ。
ザ・ブルーハーツの名曲やbaseの女性コンビ名の影響もあってかよく間違われる。
 ハリガネロック・ユウキロックからも間違われたた。
 サマスペ‘02を見に行った人からも間違われた。
 フリーライブの会場だった福岡のライブハウス発行のフリーペーパーでも間違われた。
 だけれども色んな人から愛されている曲。
 「アコースティックバージョン」
 「LIVEバージョン」
 「VETSUバージョン」
 「オリジナルバージョン(Vo.小堀)」
 など色々な姿がある。
 小堀さんがVo.をしているオリジナルのみ私は聴いたことがないのでいつかは聴いてみたい…。
百式(ひゃくしき) 百式(ももしき(?) 日本語は奥深いなぁと思う間違い。
なお「100式」となるとそれは中村一義さんのバンド名です。

Pistols
home