華丸・大吉10番勝負 Vol.10 vsダイノジ

MC:和泉修
出演:華丸・大吉 ダイノジ

<整理券配布待ちの間>

 本日はルミネでの2丁拳銃単独公演のチケット販売日だったので、それを買いにぴあへ行ってから劇場へ。11時ごろ劇場に着き、整理番号は66番。
 何だか、久しぶりに並んでるみんなが「待ちかねた〜」と喜んでる感じが伝わって来た。それぐらい並んでた人がわくわくして見えたのが印象的。

<開場>
 今回は私はE列に座る。
 あっという間に席が埋まり、立ち見も大勢。
 1番後ろは「関係者席」。
 皆さんの想像通り、ダイノジのご家族が来てたようです。

<開演>
 MC和泉修さん登場。
 修さん、殆どの10番勝負のMCを務め、今回は「Vol.10」と最終回なので、初めてスーツを着用して登場。
 最初の頃の10番勝負では、どうなるかと思った華大が(あまりにお人良し過ぎて、蹴落としてでも上がってやれと言う感覚が2人揃って無いらしい。そういう華大さんが私は好きだ)、着実に芸人として腕を磨いて来てるのが分かって嬉しい等と語っていた。
 修さん、殆ど、東京吉本とは絡んだことが無いので対戦者とは初対面。早速呼びこむ。

華丸・大吉ダイノジ登場。

大谷さん
 「福岡初上陸!」とかカッコつけた感じの叫びで登場。
大地さん
 目が覚めるようなオレンジの繋ぎ。

前回の「vsルート33」の結果発表。まぁ、知りたい人は個人的にメールを送って下さい。

<ネタ>

華丸・大吉

★東京が呼んでいる!?
 
★博多物真似

★ワールドカップで起こり得る大混乱とは?

★新教科書


ダイノジ
 出て来たら、歓声とフラッシュが凄かったです。

★2人の覚え方
★標語
★ダイノジがもっと有名になったら
★結婚式の司会


<トーク>

★大谷さんは進学高。大地さんは農業高校。メロンを盗んだら…とかすいかを盗んだら…という罰則が校則にある学校だった。
★オンバトでもやってた「ラップで大地さん絡まれる!」は実話。
★ダイノジが持つ華大さんの印象は「TVに出てる人」。これを聞いて華大
 「やめて〜。若手で売ってるんだから〜(キャリア12年)」

<ゲームコーナー>
★口パクで伝える

 華大チームのテーマは「甘い物」。「キス」とか引っ掛け問題があり苦戦。
 ダイノジチームのテーマは「大分」。最後は「ダイノジ」で、大地さんは身体を「大の字」にしてアピール。見事大谷さん正解。

★有名キャライラスト

 「バカボンのパパ」「QOO」を描く。

★「嗚呼青春 相方に捧げるバラード」

 照れながら手紙を読む2組。
 聞いてるほうも笑ったりしながらもちょっと、ぐっと来ちゃったり。
 やっぱ、コンビはコンビの良さというものがあるなぁ、とか、コンビ内でしか共有できないエピソードがあるなどと思う。

<エンディング>

 最後だからとスーツを着て来た修さんだが、実は10番勝負は来月も続くやないか!ということで、華大をハリセンで叩く修さん。
 来月の「vs〜」は、ご存知ハリガネロック!
 今から私はテンション上がってます。


ライブレポート!
home