黄金週間の始まりIn新宿
4/29 (月) |
23年生きてきて初めてG・Wに遠出をする私。 今回は「スカイマーク&ホテル 東京、千葉・横浜フリープラン」を利用。 飛行機+ホテルで35000円ちょっと。これは飛行機に特別料金が課金されているため。 特別料金が無かったらあの京王プラザホテルに一人31000円で泊まれるのはかなりオイシイと思う。 今回私は「新宿ワシントンホテル本館」に宿泊。 飛行機はAM10:30に福岡を離陸し、PM0:10頃到着。 しかし羽田で荷物の受け取りに手間取ってしまい羽田を出たのは0:30ぐらい。 かなり焦る。 新宿にはPM1:20頃到着。 南口のパン屋さんで間食用のパンを買い、ルミネtheよしもとへ。 ロビーはかなり人多し。ちょっとげんなり。 本日の5じ7じの引き換えをする。 2月の7じ9じは遅めに引き換えたのにC列だった。 今回はP列。最後尾の列。 あらら…と思いながらC列28番へ。 「2じ4じ 2丁拳銃の箱入娘」は半身がやたら見えやすいこの席で約2時間過ごす。 4時15分頃終了。 ホテルのチェックインを済ますためワシントンホテルへダッシュ。 「南口から徒歩8分」のワシントンホテル。 中途半端に近くて遠かった…。 チェックインを済ますとすぐルミネへとんぼ帰り。 着いた時は16:50分近く。 井上マーさんが前説をしてはったがウェーブなんて疲れて出来なかったっす…。ゴメンナサイ。 本編も時々寝そうになる…。 そんな私が思わず目を覚ましたのはやはり千原兄弟だった。 元々楽しみにしていたこともあるけどどんな世界が繰り広げられるのか予想がつかなくて見入ってしまった。 疲れが尋常じゃなかったので新喜劇をキャンセルすることに…。ゴメンナサイ。 ご飯をどこで食べるか考える。 最初はタカシマヤタイムズスクエアで食べようと思ったけどどこも多い。 多くないとこは高い。 程ほどの値段なのに空いてるとこはこれはこれでちょっと怖い。 結局KDDIビル近くのカレーショップ「POT&POT」でカボチャコロッケカレーを食べる。 でもこれが案外バカに出来ない美味しさだった。 ホテルへ帰る。 シャワーを浴び、しばらくぼーっとしてたらちょっと小腹が空いて来たのでコンビニを探しがてら散歩に行く。 ホテルにファミマがあるのは知ってたけど散歩好きなので。 でもいざ出ようとしたら怖くなって来たので(苦笑)ホテル周辺をくるっと一周しただけでホテルのファミマに入る。 「食後のアイス」とチップスターを買って食べる。 ホテルの窓から新宿方面を見る。 私はライブが終わった後に新宿方面を見るのって実は嫌い。 (ライブが終わっちゃったなぁ…)としんみりしてしまうから。 でも嫌いなのに見てしまう。 (ニチョケンさん家に帰りはっただろうか)と思いつつ。 まぁ帰っとるやろ(^^;。 深夜番組に心そそるものが無かったので手持ち無沙汰な感じで就寝。 |
4/30 (火) |
朝食付きプランだったのでご飯を食べに行く。 食べた後チェックアウト。 いつもならルミネへ入り浸るんだけど今日はもう良いな、と思った。 何か掘り出し物の古本がないかと高田馬場や荻窪のBOOK OFFへ。 ここでは見当たらず。おまけに阿佐ヶ谷では道に迷い少々パニック。 恐るべし杉並区。 阿佐ヶ谷駅からは御茶ノ水駅へ行き神田古書店街をぶらつく。 雨が降って来たんで傘をさしながら。 どうしようか迷ったけど「BREaTH」のバックナンバーを1冊買う。 「もし2丁拳銃になっていなかったら」がテーマの回。 その中で修士さんが >2丁拳銃になってなかったら、LIVEに来てくれたお客さんの笑い声を生で感じ、よろこびと勇気をもらえることなんてなかっただろう と書いていた。 ちょっと胸が痛む。 昨日の「箱入娘」で書いた自分のアンケート文を思い返すとどう考えても“よろこびと勇気”は与えられなかっただろうから。 でも正直にフィードバックすることが演者には良いだろうと無理矢理思い込ませる。 2丁拳銃にだから褒め言葉も辛口なことも書いて来る。 どうでも良い人達のライブだったらアンケートは書きたがりの私でも書かないで出て来る。 雨も降って来たんで早めに羽田空港に行く。 本屋さんで本を何冊か読んだ後カレーショップへ行く。 またカレー…と思うけどその時は何の疑いも胃のもたれも感じてない。 お金を払ってきて初めて「そういえば昨日も…」と思い返して「私は何てバカなんだ〜」と思う。 スカイマークの最終で福岡へ。 空港の売店に売ってあった「木久蔵ラーメン」にかなり惹かれつつ飛行機に乗る。 |