つらつら大阪旅日記
12/14 (金) | ハリガネロックのbase単独ライブ 「ツッパリHarigane Talk’n Roll〜クリスマス死闘編」を見に今日は大阪へ行く。 ハリガネ単独ライブは火曜か木曜という私にとって都合が悪い日に行われることが多かったが今回は金曜日。 この日は空きである私にとって都合が良過ぎるこの日。 ルミネで初対面した方がbaseFCに入っているので私の分も取ってもらった。 今回はこの方とこの方の妹さんと一緒に見る。 ここではこの方を“お姉さん”と呼ぼう。 ご本人は嫌がるかもしれないが。 ひかりレールスターに乗って行く。 新幹線は8月のRRS In大阪以来。 あの時はホテル無しだったし正味14時間ぐらいしかいなかったなぁ…(^^;。 今回はホテル付きパックで\24000だったかな。 お菓子やパンを買い、たらたらしながら出発。 車内は案外混んでた。 ビジネスマンが大勢。 遊びで大阪に行く私。 テヘヘ…と思いながら岡山辺りで少し寝る。 「次は新神戸」というアナウンスで起きる。 (あぁ、シュウちゃんの故郷やぁ)と満足。 新神戸から新大阪はあっという間。 今回、私は「西中島南方」という駅近くの「ホテルコンソルト」に泊まる。 地下鉄で1個分だから歩いて行けないこともない筈なんだけど慣れて無いので地下鉄で行く。 到着してチェックインしてたらおっさんがホテルに入って来た。 明らかに (オマエ、旅行者ちゃうやろ)といういでたちのおっさん。 入るなり 「客やないでー。トイレや!」と朗らかに言うと迷いもせずトイレへ一直線。 そして私がキーを貰う頃に明るい顔で出るなり 「また来るでー!」と言って去っていった。 常連とみた。 従業員も殊更顔色変えず。 部屋の広さはまぁまぁ。 大阪人は心意気が広いのか。 14時ごろ着いた。TVを点けると関西ローカルの番組があってた。 午後3時頃、心斎橋にむかう。 お笑い関連の中古ビデオや中古本が無いかなぁと思って。 けれども、心斎橋の大丸前のキャッチの多さに恐れをなしてミヤコだけ行く。 WSコーナーがあったのは大阪だなぁと思った。 心斎橋からなんばまでは地下鉄で1駅だから、何となくなんばまで歩いてみる。 途中、銀杏がめっちゃくさかった…。 前回、心斎橋ミューズホールに行きたかったのに道頓堀に行ってしまった私にしては珍しく迷いもせずなんばに到着。 でもbaseに行くのにどういうわけだか迷う。 なんばにいるのに何故…?と焦るが焦れば焦るほど分からなくなる。 高島屋前の小室さんの看板が恨めしくなる(^^;。 お腹も減ったんで不二家に入って、「ビーフシチュードリア」を食べる。 食べながら地図を確認する。 ビッグエコーとか自由亭とか目印となるべく店はある。 それはすぐ確認出来るのに肝心のbaseに行けない。 キツネに大阪のど真ん中で化かされてるのか…とか訳が分からないことを思いながら不二家を後にする。 その後も紆余曲折を経て迷っていたらどこをどう行ったら辿り着いたか、やっと到着。 NGKの下の売店で「2丁目シール」を買う。2丁目時代のロゴのシール。ニチョケンさんもハリガネさんも今と微妙に違う。 YES-fmのブースでブラマヨがやってる「オンスト」を見る。 でも見物が多くてあんまりゆっくり見れなかった。 よっさんも杉竜も元気そう。 ジュンク堂で「広告批評」のバックナンバーを買う。 いとしのベネトン特集号とか。 ジュンク堂からbaseへ降りたら「1/2」の客がどーっと出て来る。 客の流れが落ちついた頃、ノンスタのどっちかが出てきた。 いっぺんに追い駆けるお客さん。 最近はガブメンに疎い私。 ノンスタと聞いてもいまいち分からないので追いかけることはせず。 しばらくしたら、ビキのスッチーも出てきた。 (スッチーだ〜)と私は心騒いだのに他のお客さんは静かだった…。 そういうもん? スッチーの後ろ姿に少しだけ手を振る。 お腹減ったんでたこ焼きを食べる。 例のおっちゃんの店ではありません(^^;。 やっぱり大阪のたこ焼きって美味しい。 熱くて死にそうになったけど。 約束の時間にお姉さん到着。 チケットを頂く。 今回は客層が微妙に若いです、とお姉さん。 それでも私の目には普段より客層は上っぽいんだが。 女子高生がだんだん多くなってるんですよ、と言っていた。 終わった後、チケットを取って下さった姉妹の方と一緒にロイホで食事。 色々baseやライブ事情についてお話する。 九州と関東の違い、M-1の予想とか。 2丁拳銃が何故落選したかを考えたり。 私の周りはお笑いを見に行っても松竹と吉本の違いも分からない人が多い。 こんな風に話す機会は無いのでかなり貴重。 勿論さっき終わったばかりのハリガネ単独も話す。 OPトークに1時間20分も使うハリガネの凄さや大上さんのポジぶりの素晴らしさとか。 そして、ビデオや本の交換。 嬉しくてにやにや笑いの私(^^;。 そう、ご飯を奢ってもらい恐縮でした。 地下鉄に乗ろうと駅に向かうと驚いた。 新大阪行きは既に出ていて最終の梅田行きのみ。 福岡よりも早いんじゃないのか終電は。 幸いにも私達は新大阪方面なので梅田まで行って、タクシーに相乗りすることに。 私達の前のオバチャンはしきりに「堺方面行くんやったら乗せてってくれません?」と相乗りを持ちかけては断られていた。 (よう頼めるなぁ…見ず知らずの人に…) と思った私。 堺方面ってどこ?って感じだし。 帰って来てとりあえず化粧を落としてうだうだしてたら「シャンプー劇場」のSP。 ハリガネが出るかなぁと微かに期待してたけど出ておらずがっくり。 フット、サバンナ、次課長、野爆とか出てた。 (フット〜)と思いつつ見ながら就寝。 |
12/15 土 | 9時台の新幹線で早くも福岡に戻る私…。 「ZAIMAN」「ゲーム探偵」「関西弁禁止法」「ヤンタン」など数々の番組に未練を残しつつ帰る。 |
<これも「つらつらきまま01年12月分」に載せてますが補足しました。
本当にハリガネ単独を見に行くだけに大阪にこの時は行きましたねぇ。
何でbaseに行くのにあんなに迷ってしまったのかはいまだに謎です。
その後はちゃんとbaseに行けるだけに余計に。
ハリガネロックもbaseを卒業した現在(02年7月)、私はbaseに行くことってもうないかも。
そういった意味ではこの大阪小旅行は貴重なもんかもしれません>
→つらつらきまま