しんや君


01.6.29 電話ゲスト:$10・浜本、ケンドーコバヤシ、DonDokoDon・山口

MC・ミネっちが、親交ある東京・大阪芸人に深夜に生電話というこの企画。
 ハリガネの名前は勿論、ニチョケン、千原の名前もあり期待したんですけどね^^;。掛かったのはこの三名です。

浜ちゃん→洗濯中に電話が繋がる。めっちゃ素。使ってる洗剤は「スプーン一杯で汚れがなんたらかんたら」というものらしい。しかし、ミネっちが「これ生放送中です」と言うと、俄かにテンション上がる。しかし、ギャラは発生しないと言われると、再びテンション下がる。

ケンコバ→某アイドルと夜の営み中(コバ〜。生放送ですよ^^;)に電話が繋がる。出逢い系サイトで知り合ったそう。「小林です」と言って電話に出たコバ。

ぐっさん→雨上がり・宮迫さんとのユニット「くず」のレコーディングが終わり、打ち上げに行く途中に電話が繋がる。ミネっちが煽ると、「大友康平」「ナイナイの矢部さん」の物真似をやってくれるサービス精神旺盛なぐっさん。

(ネタバトル優勝者は井上としお)


しんや君


01.6.22 ゲスト ハリガネロック

゚ゲストが誰かをアシの子が当てるのだが、フリップには「数々の漫才大賞に輝く“ボヤキ漫才”王道コンビ」「一方は長身、一方は目の離れ具合が魅力的」「酒・女・○○○○ロック(何、これ?^^;)」と書かれている。「数々の〜」では、アシの子「人生航路(?私も分かりません…)」とボケる。それを踏まえて…。

゚ネタ披露(漫才)
(松口)「おぉ〜、人生航路で〜す」
(大上)「違うわ」
★小泉総理は凄い(新ネタ。1箇所、ユウキロック間違えたが)
★子供からのプレゼント
 (大上)「肩を100回叩いて上げる肩叩き券」
 (松口)「嬉しいか?。そんなん。それやったら、カツオをあぶってスライスしてくれる、カツオのたたき券」
 (大上)「子供らしいないわ。それやったら、晩御飯のお手伝いをしてあげるお手伝い券」
 (松口)「それがやりたくても出来ない。動けん」
 (大上)「いらんちゅうねん。そんなん、もらってもしゃぁないやろ。親かて疲れてんやから」
 (松口)「そんなお母さんに生命保険」
 (大上)「恐いわ!いらん!いらんちゅうてるやろ!」
★オヤジギャグ
 (松口)「僕の勤めてた係長がね、よう言うてたんですよ、禿げてる係長でね、みんなから“禿山係長”言われてたんやけど(ユウキロック、ククク笑い)」
 (大上)「いや、おもんないがな」
 (松口)「一緒に食べに行ったんですけどね、僕のご飯が遅かったんですよ。そしたら係長が言うんですよ。『松口君、今、米買いに行ったんじゃねぇか?(ククク笑い)』。何がおもろいねん、そんなの」
 (大上)「はっきり言うてやらんとアカンねん」
 (松口)「コメった、コメった(てへへ笑い)」
 (大上)「お前もおもんないがな。オヤジギャグで返さんでも」
 (松口)「そしたら、係長が、『松口君には1本取られたなぁ』。1本どころか、いっぱい(髪の毛が)取れとんねん、アホ」
 (大上)「毛の話じゃないがな。言うたりぃな」
 (松口)「歩く度にボロボロ。どこ行ったか分かるねんで」
 (大上)「道しるべみたいになっとるがな」
 (松口)「で、またしょうもないこと言うんですわ。(外で、頭に日光を浴びて)あぁ〜、頑張らなきゃソーラーパワーで」
(ユニゾン)「やかましいわ、アホ!」
 (大上)「何がソーラーパワーやねん」
 (松口)「お前にパワーが無いから毛が抜けんねん!」
 (大上)「いや、毛はもう良いねん。どんだけ言うねん」
 (松口)「言うよ、そんなもん」
★“あね”さん女房
 (大上)「(結婚するなら)年下。年下の方が可愛らしい」
 (松口)「いや、あねさん女房の方が気が利くんですよ、絶対」
 (大上)「そんなこと無いですよ。僕が外から帰って来て『今帰ったぞ〜』、言うたら『お勤めご苦労様。体の調子はどう?』可愛らしい、やっぱり」
 (松口)「何が可愛らしいねん
 (大上)「可愛いがな」
 (松口)「あねさん女房なんて、『今帰ったぞ〜』言うたら、『お勤めご苦労さまです。シャバの空気はどう?』」
 (大上)「ずっとシャバにおったがな!料理してても違いますよ。、『あっ、指切っちゃった』。未熟さが可愛い」
 (松口)「姐さんなんて『あっ、指詰めちゃった』」
 (大上)「可愛ないがな、恐いだけやがな!」
 (松口)「ケジメ取ったで〜」
 (大上)「いらんわ、そんなもん」
 (松口)「料理失敗する度に指無くなっていくで」
 (大上)「10回で終わるがな」
 (松口)「足の指もあるがな。10回も失敗すればうまくなるやろ」
 (大上)「お風呂に入ってても違うがな。背中流しながら『今日ね、編み物教室に行って来たのよ。今度あなたにセーターでも編んであげるわね」なんて言われたら、僕なんてもう、『編んでくれ〜〜〜〜』
 (松口)「赤峯(司会)ごめんな」
 (大上)「いや、ゴメンねあれへんがな。思うがなこうやって」
 (松口)「どう思うねん?」
 (大上)「『編んでくれ〜〜〜〜』
 (松口)「野山さん(福岡事務所所長)すいません」
 (大上)「何が悪いねん!野山さんに、そんなもん」
 (松口)「姐さんは違うよ。『今日、彫り物教室に行って来たの。あなたに昇り竜を彫って上げるわね』。こんなん言われたら、『彫ってくれ〜〜〜〜』」


゚ゲストコーナーだけじゃなく、福吉芸人のネタバトルコーナーにも出る気満々のユウキロック。
゚CM明け、サングラスを掛けて、ソファにヤクザのようにイキって足を組んで座ってるユウキロックがアップ。大上さん、笑顔で「よろしくおねがしま〜す!」と爽やかさをアピール。ユウキロックはタバコを吹かし、「どうも」。
 「金曜日はお笑いがテーマやから」と大上さんに言われると、「そうか」とサングラスを外して、笑顔。しかも、CM中はお客さんに「ありがとうございました」と腰が低かったそう(「お客さんは神様やからな」)。

゚キーワード1「ロック?な少年時代」
 大上さん曰く、ユウキロックは「貧乏ったれの子供」。子供時代のユウキロックの話。おやつをめぐるオカンとの攻防戦など。

キーワード2「相方よそれだけは勘弁して!」
 ユウキロック、「止めてほしいことって言ったらこの世界ですけどね」なんて言い出し、
 「勘弁しての範疇越えとるがな。ベストパートナーやで」と反論する大上さん。

 大上さんは、ユウキロックが小さいゲロを吐くとこが勘弁して欲しい。
 潔癖症のユウキロック、ちょっと臭かったりしても吐く。大上さんがツッ込む時にも吐くそう。
 すると「大上さん臭かったんですか?」とミネっち。大上さんが反論するより先に「大上は臭いよ」とフォローにならない事を言い出すユウキロック。
 ハエとかいたら、確実に大上さんに止まるそう。

ここで、後ろにビッキーズ乱入。
 「ビッキーズ」と書かれたフリップ持って、「ビキビキビッキーズ!」もやっている。
 あんまり反応無いので、スッチー「芸能人、芸能人!」と言い出す。
 ついて来たら出れるんちゃう?とユウキロックが言ったら本当について来たそう。
 base JAPAN tourの告知。
 ビキは暴れ回り、ハリガネはちょろちょろ〜という活動ぶりらしい。

 スッチー、ユウキロックが1円の餃子を買いに行くことなどをばらす。
 後輩は、ユウキロックは奢らないと言うことが分かってるから寄って来ないそう。
 ミネっち、経費と知ったら、ユウキロックがばかばか買い出したことをばらし、ユウキロック、切れたり、拗ねたり。スッチー、ミネっちが場を取り繕うとしていたのがおかしかった。

キーワード3.「今夢中な事」
 間髪を入れず、ユウキロック「投資信託」。
 人と違うギャンブルをやりたかったそう。
 ユウキロックの投資と結果が明らかに。金は難しいですね…。


ゲームコーナー
 ユウキロックが前へ前へ出て来るところが、$10の浜ちゃんと一緒だというと、ミネっちが言うと
 「俺が元祖や!浜本が真似したんや!」と負けず嫌い。
 ユウキロックの井上陽水の真似と大上さんの何故か歌って踊る氷川きよしの物真似がツボ。

エンディング
 サングラスを掛けている自分に
 「これだけ見たらギターウルフが来たと思うんちゃう?」とユウキロック。
 ビッキーズの給料が今月8万ということをバラすが、司会のミネっちは今月2万円台だったそう…。
 「2万円台でTV出てるってお前凄いな」とユウキロック。

(ネタバトル優勝者はバッドボーイズ)

しんや君


01。6.15 ゲスト 次長課長

゚ネタ披露(コント:補習シリーズ数学編)

゚コンパゲームが得意と話す次長課長。しかし、独自ルールの「せんだみつおゲーム」を始める井上さんに一同ぽか〜ん。
゚父の日の贈り物について話してた時、滑った河本さん。すかさず「今トンネルやったから電波届かへんかったんやな」とフォローする井上さん。し切り直すもまたも滑る河本さん。今度は「今、地下鉄やねん」。

(ネタバトル優勝者はパタパタママ)


しんや君


01.6.8 ゲスト フットボールアワー

゚ネタ披露(漫才) のんちゃんのブサイク話&子供の頃の思い出(昔話、ピンポンダッシュならぬピンポン○○&“早”口言葉)&TVゲーム

゚のんちゃんの顔を見て何故か笑いが止まらないアシの女の子。(「これでも一生懸命生きてるんですから」(後藤))
゚コンビ結成のキッカケ。互いに「ドレス(岩尾)」、「エレキグラム(後藤)」と違うコンビを組んでたフットボールアワー。
 ドレス時代は女の子コンビと間違われていたのんちゃん。出て行ったらびっくりされることしばしば。
 エレキグラム時代、ボケだった後藤さんはフットになってツッコミに転換(「こんなの(岩尾)に『なんでやねん』言われたら、『お前こそ何でやねん』いう気になるでしょう」。それに対しのんちゃん、「バシバシツッコんだろう思ってたのに〜」(とのほほん口調)。
 同期でのんちゃんは後藤さんしか喋る相手がいなかったらしい。後藤さんはいつも横にいてくれるらしいので、解散した後、後藤さんと新しくコンビを組もうと思ったのんちゃん。
゚昔はマッシュルームカットで髭も濃かったのんちゃん。後藤さんはセーターが歩いて来たと思ったそう。
゚後藤さん、のんちゃんのブサイクをいじったら、ずっと客が笑いっぱなしなのでそれがちょっと嫌。(「ボディブロー(みたいな顔)」(byのんちゃん)」。
 のんちゃんは、後藤さんのキツイ口調がちょっと嫌。ネタ合わせの時、涙がうるうるすることも。

(ネタバトル優勝者はパタパタママ)


しんや君


01.6.1 ゲスト$10

゚ネタ披露(漫才) 出て来た時、センターマイクが無かった…(その後慌てて用意された)。アクシデントにめげず、ちゃんとネタ披露。

゚2週間で再びゲストにやって来た$10。レギュラー入りを狙う浜ちゃん。「売れてないけど腕はあるでぇ〜」。
゚うどん作りが趣味の白川さん。3日ねかさなければいけない打ったうどんを浜ちゃんが1日で開けた時は怒ったそう。
゚35歳で売れて45歳で引退して、将来は牧場を開いて馬を飼いたい浜ちゃん。「45でこいつとお別れです」と白川さんに言う。「一人になったらどうします?」というミネっちに「何とかなるんちゃう?」とのほほんとした回答。
 「今ね〜、悩んでる人。悩まんでええよ。なんとかなるから」「そんなもんやで」。

(ネタバトル優勝者はフリーク・ザ・グッド)


しんや君


ライブレポート
home