しんや君プチレポ (思いっきり偏ってます^^;)
01.5.25(ゲスト:次長課長)
ゴメンナサイ!!見逃しました…(>_<)
゚ネタ披露(漫才)
゚ノリノリで仕切る浜ちゃん(浜本さん)。初回のユウキロックのような事態になりやしないかと不安なMC:ミネッち。
゚福岡で“お笑い”はどんな認知なのか気になる浜ちゃん。大阪と福岡では“お笑い”に対して温度差が異なるのが不思議そう。“福岡”の印象は「ラーメン。特に『一蘭』の」。でも、1回もサインも写真も頼まれたことがない。サインペン持参で行ってるのに。
゚コンビ仲は良い方。浜本さんは、相方・白川さんの天然具合が見てて楽しい。白川さんは、この間、新幹線でタバコを買った後「あっ!俺、タバコ一ケース持って来てるんやった〜」と叫んだそう。カバンの中はタバコだらけ。
゚絶妙なテンポで話す$10に「若手とは思えないですね〜」とミネっち。すると、浜ちゃん「まだデビューして3ヶ月」。白川さんはのほほんと「俺、30になって、お笑い始めたんや〜。冒険やな〜」。
゚酒好き白川さん。つまみが無い時は、「塩」or「ごま」をあてにして飲む。
゚プライベートは2人きりで遊びに行くことは無いが、間に誰かいたらOK。
゚ゲームコーナー。短い時間でクリアーできたらOKというルールに従っている他の芸人に、浜ちゃん「アホやな〜。早う答えたらテレビに映る時間減るがな。長く映らな」。
(ネタバトル優勝者はフリーク・ザ・グッド)。
→しんや君
01.5.11(ゲスト:ケンドーコバヤシ)
゚ネタ披露(自分が女だったら…)
゚「わざわざお越し頂いて…」というMC:ミネっちに、コバは「いや、博多には良いフーゾクがあるからそれ目当てで来ました」と発言。すぐCMに。
゚親不幸通りで、親をおんぶして歩いた。
゚「モストデンジャラスコンビ」での元相方・村越さんのことをちょっと語る。村越さんが、段々芸人としての生活に疲れを感じて来て、このままだと壊れそうだ(自分=村越さん、を壊しそう)というのを感じたので、解散を決意。
゚芸人より吉本の社員と一緒に遊ぶことが多い。社長とゴルフに一緒に行く。でも、大阪の芸人は仲が良い。しかし考えが中学生化しているので遊び方も中学生っぽい。近々、お受験しようと言う話がある。
゚芸人になるきっかけを語る。NSCに入ろうと誘われたので入ったら、誘った本人は公務員になっていた。芸人を辞めたら画鋲を作る人になりたい。
*注意*
どこまでホントかは分かんないですよ^^;。
(ネタバトル優勝者はドリアンズ)
→しんや君
゚挨拶は“愛”が基本。愛を込めて挨拶をすれば、相手も分かってくれる。
゚ダウンタウンは、NSCの頃から凄かった。他、師匠が一目で「凄い」と感じた新人は、「ナインティナイン」「ジャリズム」
゚嫌な先輩は勿論いたが、流石にTVでは言えない。
(ネタバトル優勝者はバッドボーイズ)
→しんや君
゚「爆笑オンエアバトル チャンピオン大会」を2連覇したことは別に意識していない。気持ちを変えずにこれからもやっていくだけ。
゚ネタについての言い合いはするけど、それ以外での喧嘩はしない。何故なら増田さんがきついことを言うと堂土さんが泣くから。
゚堂土さんのいびきや寝言は腹立つが、笑ってしまうこともある。それを聞くと増田さんはツッこみたくてたまらなくなるそう。
゚最近オシャレに目覚めた堂土さん。でも、お手本となる本は、古本屋でゲット。
(ネタバトル優勝者はバッドボーイズ)
→しんや君
ゲストとしてよばれたロザン。まず聞かれたことは
「ダンスユニット」
WSのことが話題。オリコン順位など。でも全然アシの子がお笑いに詳しくないんで、この子、WSどころかロザンも知らない。イカンがな^^;。
宇治くんの顔のモサさと菅ちゃんの踊りの下手さが話題に。
宇治くん、顔、アップしないで下さいとカメラさんに頼み、菅ちゃんから「前代未聞や」と突っ込まれる。
菅ちゃんは、右手と右足が一緒に出るほど、ダンスのセンスというかリズム感が無い。
WSのメンバーとは仲良いらしい。
「先輩」
WSで一緒のランディーズとは仲が良いだろうけど、他の先輩達とはどう?という話題に。
一緒に今日来た次課長、サバンナ、ともども良い人ですよ、とロザン。しかし、
「ハリガネロックさんはね〜、ちょっと…。松口さんは奢ってくれないんですよ。大上さんは大上さんでデカイだけやし」とベタなチクリを言っていると、セットの後ろの窓の外にハリガネロックが登場。松口さん、窓枠に顔を挟んでイキッて何やら口パクで吠えてる。大上さんは無表情でカメラの方を見ている。
そして、司会のミネッチ(赤峯康一)から窓の外を指差され、ベタな驚き方をするロザン。
(松口)「誰に言っとんじゃぁ、おぉ!?」
(大上)「ちょっと、待っとけ、ちょっと待っとけ、お前ら!」と言って、セットに乱入。
入って来るなり、初メインということで緊張しているミネっちに「緊張し過ぎや!」とつっこむユウキロック。
「みんながみんな緊張し過ぎて、楽屋のお茶、空っぽやがな。どんだけ飲むんや、っていう話やで」
と言いながら、上着を脱いで、大上さんに持たせる、という例のことをやるユウキロック。
(大上)「持たすな、アホ!」
松口、大上、菅、宇治原の位置でソファーに腰掛ける4人。そして、大上さん。結局ユウキロックの上着を、持って座っております(!)。大上さん、最高。
ミネッチに
(松口)「長く持たせようとするから緊張しとんねん。それで俺らどんだけ失敗したことか」
(大上)「(笑)そやそや」
(ミネッチ)「いや、あんまり笑えない話ですよ」
改めてロザンにハリガネロックへの印象を聞く。
松口さんはあまりにお金を使わなさ過ぎ、貯金し過ぎだというロザン。
何に使うつもりなんですか、と宇治くん。それに対し、松口さん
「何が起こるか分からへんやろ」。菅ちゃん、
「もっと目を離すんでしょ」なんて言い、
「何や、それ人が目、離れとるみたいに」と松口さん。カメラさんが松口さんに寄ります。大上さん、モニター見て
「わぁ〜、エエ顔」
ハリガネが思う嫌な先輩。
某師匠のこと。生放送で散々文句を言われたそうで。絡んだらすぐめちゃくちゃ言われるそう。
「おまえらもな、絡んだらすぐ言われるで。今だけや、とか、顔だけや、とか」と松口さんが言うと、ミネッチ
「いや、顔だけじゃないですよ」と宇治君を指差す。それに対し、宇治君
「男前や。WSや」と言い、
「何の肩書きなんですか」とつっこまれる。
後輩の印象
「ほんまは、(ロザンの2人は)大学行って無いからね」と言い出す松口さん。
「行ってるわ」と宇治くん、つっこむけど、何か滑っている。それを見て能天気に笑ってる菅ちゃんに大上さん
「お前も相方滑ってるのに笑ってる場合ちゃうやろ」と注意。松口さんも
「助けてやれよ、なぁ」と注意。
生意気な後輩は菅ちゃんぐらいのものだそうで^^;。
菅ちゃん、先輩のイベントのリハを見ている時の態度が悪いそう。しかし、松口さん
「でも、ホンマは、エエ奴やねん」と言って、カメラを自分の方に向ける。
「自分のことばっかり!」というミネっちに対し、松口さん
「ホントは俺、ぷるんぷるんに出たかったんや!」といまだに未練を語る。
(CM明け)
福吉の芸人とジェスチャーゲーム対決。イベント行ってるみたい(ゴールド決戦とか、黄金基地とか)。
ユウキロック、一番この中では先輩なのに、カメラの前に我先に出て行く。
(ユウキロック)「カメラ大好きやねん!」
宇治君→林家パー子(菅ちゃん正解)
菅ちゃん→叶姉妹(ユウキロック正解。ちなみに、大阪勢の方を見てジェスチャーをしていた菅ちゃんに向って、宇治君、「お前、ようそんだけカメラを意識せんと仕事出来るな」と一言^^;)
大上さん→マリリン・モンロー(「えっ!?」と正解を知ってる私すら思った、大上さんのジェスチャー。しかし、ものの10秒ぐらいで、松口さん、「マリリン・モンロー!」と当て、一同ビックリ。相方が即答出来るのって何か良いですね〜)
ユウキロック→ミニモニ。(にやっと笑って(ネタにもあるし)踊り出したユウキロック。それに対し、宇治君「目が離れてる!」とボケ(本職はツッコミなのに)、「目は関係無い!見とけ」と松口さんキレる。菅ちゃんも「目が離れてる!」とボケ、松口さん「目は関係無い言うとるやろ!見とけ!」と言い、大上さん、「カメラはええから、俺達の方向いてやれ!」と注意。カメラ大好きユウキロック。大上さんが正解)
福吉チームの番になっても、ユウキロック、カメラ大好き。解答権無いのに、答えて、ミネッチから
「俺の番組!」と叱られる。
そして、松口さんが騒ぎ過ぎたので、時間が足りず、3番勝負ぐらいする予定が1番勝負で終了することに^^;。
ロザン&ハリガネが出る前に、福吉の芸人がネタプレゼンをして、視聴者から判定を募っていたので、それぞれ4人に誰が良かったかを聞いていくミネッチだが、松口さんは
「そうですねぇ、一番は俺ですかね。よう頑張って盛り上げたし」と自画自賛。
ミネッチは
「今日の印象、(メイン司会の)俺やなくて、この人じゃない!?」と不安に(優勝者は井上としお)。
そうそう、2組の衣装をご紹介。
松口…黒の半袖Tシャツに、黒の革のピタっとしたパンツ。腰にはチェーン。
大上…白のシャツの上に黒のジャケットを羽織って、黒っぽい細めのパンツ。
菅…黒地に白の細いチェック模様の綿シャツに、薄若草色のパンツ。
宇治原…ピンク系統の大きなチェックのシャツに茶のパンツ
でした。
→しんや君