プチレポ・しんや君(金曜)


02/2/22 ゲスト$10

毎度ミネっちから呼ばれる前に勝手に出て来るハマー(^^;。
 「早よ呼ばんかい、はよせーやー、10分遅いねん。大阪から来てんねんぞ。10分押してんねん!ちゃっちゃっとせい!」とせかす。

 「白ねこにゃ〜ん」(シラ)
 「うど〜ん大好き浜本ですっ(福吉芸人・ドリアンズの平井君の自己紹介ネタをパクるハマー(^^;)」
 「嘘つけ、オマエそば派やん」
 「平井くん、ありがとねー、と」

 2月は色々行事があるけど自分の中でメインの行事は自分の誕生日というハマー。
 さりげなしというか露骨というかプレゼントをスタッフや司会者にねだるハマー。
 用意されて無いと知るや
 「帰る!どんだけ小物芸人や思うてんねん、TNC。今日だけやで、ケーキ無くて漫才するのは。ほな、やりましょか。あの布団が吹っ飛んでねー」とやる気を無くしている。

 ☆ハマー、男前について考える
 ☆実は身近にいた男前について
 ☆男前ぶりを喩えるなら

 この後ハマーのお誕生日会が開かれると教えられる(^^)。
 ハマー、(TNC、ごめんね〜)というようにカメラに向かって手を合わせる。

トーク $10とナマバナシ

 浜本広晃28歳誕生日会が改めて行われることに。
 ストロベリーショートケーキの上に28本ロウソクが立ってるので燃え盛ってました(^^;。 
 ハッピーバースデーもみんなに歌ってもらい、ハマー意気揚揚とシラの髪をフーッ(^^;。
 気を取り直し、照明も一瞬落ちたところでローソクを吹き消す。
 ブラマヨ・杉竜から先週、ハマーから誕生日プレゼントを用意しておくように言われたと伝言をことづかったミネっち。
 以前ナマデンワを掛けた時、めっちゃテンション低く洗濯をしていたことから、
 プレゼントは「ハミング1/3」
 「うわーっ、これエエの〜!?ありがと〜。めっちゃふんわりするねんで。オレな花王からCM来んかなーっていつも思うててん」

 質問 福岡で深夜番組をするとしたら

 「毎日誰か芸能人の誕生日を祝いたい」。
 もっと福岡ならではっぽいものを…といわれると改めて企画をいうが全て有名どころの企画。
 「え〜っ、もうあるの?オレのセンスは測りしれんな」

 何で最近「しんや君」に呼んでくれへんかったん?とハマー。
 お2人のスケジュールの都合ですよとミネっちが言うと
 「空けるがな、そんなもん。大体この時間(AM1;00スタート)は空いてるやろ。どんだけ働いてんねん。どんだけオレらがTNCを愛してる思う?コンビ名も$10から“TNC”に変えようか思うてんねんで」

 質問 今年に入って何か新しいこと始めましたか

 最近カレーをよく食べるようになった白川さん。
 インドカレーの辛そうな店に入ったらターバン巻いたインド人が入ってきた。
 「おぉ〜っ」と思ってたらそのインド人
 「アマクチクダサイ」と頼んだそう(^^;。

 一方ハマーはカレー屋さんに入って何気なく壁を見てたら大盛カレー完食者の写真の中に友達の彼女の写真があったらしい。

 白川さんがフォークを持ったままぺたぺたしてたので食べたらどうですかと勧められると
 「オレな…甘いもの大嫌いやねん(苦笑)」。
 ハマーがすかさず話題を変えました。
 ハマー、最近「アロマキャンドル」に凝ってるそう。
 部屋の空気にも敏感になってきたハマー。
 空気清浄器がちゃんと作動してるのか確かめるため、清浄器の前でオナラをしたら正常を示す青ランプから汚れてることを示す赤ランプに変わったそう(^^;。
 靴下を試したら黄ランプだったらしい。

しんや君


02/2/15 ゲスト:ブラックマヨネーズ

福岡に来るのは3度目、福岡の地上波では初登場のブラマヨは漫才を披露

ネタ
 ゚よっさん式暇潰し
 ゚よっさんが女に憧れる訳(ここでよっさん『ずぼりこれ』『ちょろずぼりこれ』を披露)
 ゚いらないものは何?(杉竜、ここで『ヘイヘ〜イ』をご披露)
 ゚変えなきゃいけないもの(よっさん、『オマエ、きしょいな〜。キショ度マウンテンや』)

 杉竜、「ヘイヘ〜イ」が大阪から遠く離れた福岡でも浸透していることに感動して泣きそうになったそう(^^;。
 よっさんは逆に「ヘイヘイ」を知らない人は引いてしまったのではないかと思ったとか。

トーク

 (1)ブラックマヨネーズの名前の由来は?

 覚えやすい&意味が対照的というのをいれながらコンビ名を考えたブラマヨ。
 候補名は「ピジョン&クローズ(鳩とカラス)」。しかしこれは意味を聞いたら、はぁで終わるので却下。
 他には「ダーク ア メキシカン(陰気なメキシコ人)」「レバー ルード(暴れる肝臓)」など。
 
 よっさんは、街を歩いて自分の顔を誰かが見ている時それは「自分がブラマヨ」だからか、それとも「僕の顔に何か違和感を感じてるのか」分からないらしい(^^;。。
 
 (2)公私共に仲の良い芸人さんは?

 杉竜→$10の浜本さん。ハマーなりの変わったアプローチで可愛がられているらしい。
 よっさん→野性爆弾・くーちゃん。2人、楽屋で下らないことを真剣に話し合ってるらしい。

 (3)特技を見せて下さい

 よっさんはパチンコが得意。昔は月15万は稼いでいたらしい。
 1ヶ月時間をくれたらそれを見せてくれるらしいがすぐに出来る特技としては、サンプラザ中野さんの物真似。
 見せてくれたけど…(^^;。
 杉竜は「絶対失敗しないナンパ」。
 これも見せてくれたけど…(^^;。

 (大喜利は省略させていただきます)

しんや君


02/2/8 ゲスト:ビッキーズ


登場するなりビッキーズのイベントでは恒例の飴をまくスッチー。
 「大売り出し」と書いてる半被を着てはりました。
 しっかし、まぁー、やっぱりスッチーは「にくたらスッチー」やなぁ(^^;と思いましたね。
 その後の木部ちゃんいじりの数々見てたら。
 そういうスッチーを嫌いじゃないんだけどね。
 舞台上のキャラなので。
 ちなみに木部ちゃん、髪が若干伸び気味。

ネタ
 ビキビキビッキーズ!(ツカミ)
 「何で真似すんねん!飴返せ!」(毎度お馴染みのキレキャラスッチー)
 ★オタクについて

トーク
 (1)前説王と呼ばれるほどにスゴイ前説を見せて下さい。
 既に番組始まってんのになぁ…と思いつつも、これは凄かった。
 さすが前説王。
 木部ちゃんがちょいと噛んだけど。
 前説のレギュラーが一時7〜8本/1月にあったビキ。
 スッチーのお母さんはテレビ局のレギュラーばかりだからスッチーを売れっ子だと思ってたらしい。
 今までで1番長い時間やった前説は1時間40分!
 漫才もやったそう。

 (2)同じお笑い界でマブダチは?
 スッチー→マブダチというか可愛がってもらってるのはハリガネロックさん。
 特に大上さん。
 大上さんにべったりのスッチー。
 大上さん、スッチー、徳っち(チュートリアル)で【大上軍団】らしい。
 もっとも、【軍団】といっても何も特別なことはせずおとなしくご飯を一緒に食べに行く程度らしいが。
 
 大上さんの相方・ユウキロックは可愛がってくれるけど厳しいそう(長崎では“せからしい”といい、こっちの方が私はニュアンスはしっくりくる)。
 イベントでまく飴をスッチーが用意していて目を離したすきにどこかに隠し、出囃子が鳴ってるのにスッチーに渡してくれなかったり(^^;。
 ほとんどおごってくれないユウキロック。
 偶に奢ってくれてもスタバのタダ券だったり。
 ソロイベントで使うVに出て欲しいと頼むと、マネージャーを通したかとかメークはつくのかとか色々難癖。
 ちなみに1分少々の出演でユウキロックのメークは1時間半掛かるらしい(^^;。
 それでも出てくれますけどね、エエ兄さんなんでとビキ。

 木部ちゃん→チュートリアルの福田くん。
 「地味なツッコミ同士がねー」とスッチー。
 木部ちゃんと福田くんでアメ村に行った時の話。
 ツッコミの腕を磨くために、目についたものにツッコンでいこうということになったものの5分ほどお互い無言(^^;。
 「やっぱ福ちゃん無理やなーオレら」「ツッコミ出来んなー」ということになったそう(^^;。

 (3)モノマネや一発ギャグは無いの?
 木部ちゃんの一発ギャグ3連発が行われたけど…(^^;。
 スッチーからお茶うけの煎餅を投げられてました。

(ゲームコーナーは省略させていただきます)

しんや君


02/2/1 ゲスト:ストリーク&麒麟

ネタ

(1)ストリーク(漫才)
 野球部のユニフォーム着て登場のストリーク。
 ツカミの「まいどー」ってストは推してるんですかね(^^;?
 ガブメンには疎いんで分かりませんでした…。

 ☆好みの女性のタイプ
 ☆デート
 ☆星に願いを
 ☆テレビのおかしいところ
 ☆高校野球

(2)麒麟(漫才)

 「麒麟です」(by川島さん)
 ★身体を鍛えてます(川島さんのアテレコつき)
 ★星座占い
 ★チキンマックナゲットをめぐって…

プチトーク

 初絡みなので、話のとっかかりとして芸歴を聞くミネっち。
 ストはミネっちの1年先輩(芸歴6年目。ランと同期)。麒麟は芸歴3年目。
 これを聞いた途端、ミネっちの麒麟を見る目が変わる(^^;。
 ミネっちは、麒麟・田村さんに言わせると「大平かつみさんに似てはりますね」。
 麒麟がM−1決勝に残ったことをミネっちが話に出すと
 「僕らに対するアテツケですかー。そりゃぁボクら、3回戦で落ちましたけど〜」(吉本さん)。
 麒麟の審査の時福岡の審査員評が一番低かったらしいです(^^;。
 フット・後藤さんもそんなこと言ってたなぁ。
 
 ストは、野球が好きやったら、ユニフォームで出ろとユウキロックから言われて野球のユニフォームを着て舞台に出るようになったらしい。

 田村さん、間の悪さを全員からつっこまれる。

大喜利
 お題:『電話でおもしろクレーム』
 麒麟・川島さんの「もしもし、C-C-Bですか?あの〜、ロマンティックが止まらないんですけども」が夜中にツボでした(^^;。
 これで、良い感じの流れが出来たんですよ〜。
 結局、川島さん、座布団3枚獲得して今夜の大喜利王決定。

しんや君


02/1/25 ゲスト:ハリガネロック

(出て来る前から、“キャーッ!”が聞こえて、(ハリガネに“きゃーっ”かぁ…)と夜中にちょっと戸惑いを感じた私)

漫才
 つかみで既に「キャーッ!」「キャーッ!」が飛ぶので
 「久しぶりに…パニックやねぇ」と苦笑いのユウキロック。

 ★テレビ(チャンネル争い&オカンのビデオ録画)
 ★テレビ番組の掛け声
 ★大上はヘタレ?
 ★オオウエギャグ3連発(ベロベロ〜嘆きのあー〜小上、中上、大上)
 ★邦博と祐子(妊娠編)
 「センキューッ!」(byユウキロック)

 久しぶり見たら目があまり離れてないですね、とミネっちが言うと
 「オマエは〜(笑)。(目がくっついてたら)仕事無くなるがな」

 ハリガネのライブで「きゃーっ」が飛ぶのには慣れてないので、(客、喜び過ぎやなぁ…)と思ってしまった。
 なお、大体ネタは5分ぐらいなのに、ハリガネ、何と9分(^^;!
 時間がその後おしまくり。
★トーク
 【1】M-1グランプリの感想を本音で聞きたい

 そんなんエエから。それより、のりおさんが来てエライことになったらしいなぁ、とミネっちに話しかけるユウキロック。
 サバンナの高橋くんも、黄金基地M6で、その真似をしたし、大阪でも相当話題になったのね。
 ハリガネものりおさんと一悶着あったが、ユウキロックvsのりおさんみたいになってるので誤解を解くユウキロック。
 もとはといえば、誰の話にも入ってくるのりおさんに大上さんが初対面にも関わらず(しかも先輩相手に)
 「自分、誰の話にも入って来過ぎや」と言ったことにのりおさんが切れたそうな(^^;。
 そっから大上さんは一言も喋らないので、自分がのりおさんとずっと話すことになり、いつのまにか自分が喧嘩したというふうに話が一人歩きしているというユウキロック。
 大上さん、このことをミネっちにつっこまれると、茶をすすりながら悠々と
 「そんななぁ、古い話をいつまでも。まぁまぁ、そんな話エエやないか。行こうやないか」と一言。

 改めてM−1の話。
 福岡会場では、「どっちが勝つと思いますか?」と客席にアンケートを募ったらハリガネの方が多かった。
 ハリガネ本人達は、色々危険な発言(笑)もあったので、負けたかなーと思ったが、この反応を見たら(もしかしたらイケるか?)と思ったのに審査員評はあぁいうことだったのでびっくりしたそうな(^^;。
 しかし、巨人師匠や寛平さん、三枝師匠たちからは「自分ら勝ってたな」と言われたので、それは嬉しかったそう。
 だから、審査員がこの人たち+自分のオトン、オカンだったら勝ってたかもしれへんで、とユウキロック。
 「それで負けたらびっくりするけどな」と大上さん。

 中川家はどっしりしたネタでそれに比べたら自分たちのような“ちゃかついた”ネタは、あんまり関東の人には受けないのかも、ということ。

【2】大上さんはHPを作らないの?
 
 ユウキロックは自身のHP「毒針ロック」を持ってる。
 「最近全然更新してないけどな。忙しくて。ゴメンね(苦笑)」
 大上さんはパソコンされないんですか?というミネッチの質問にさも当然、と言った顔で
 「されないですよ」と答える大上さん(^^;。
 パソコンを使えないなら、$10みたいに他の人に作ってもらったらエエやん、とユウキロック。
 「誰につくって貰ってんの!?」と素で質問する大上さん。

 ちなみにユウキロック宛てのメールは3日ぶりに覗いたら300件とか届いてるらしい。

 M-1直後の流れ文字(「負けた。おまえらに私はハリガネロックのファンですと…」)の時)について。
 「自分らはハリガネロックを面白いと思ってやってるけど、みんなの価値観的に低いんちゃうかと思ってて。でもそれはファンの子らいうより、オレらが悪いわけやん。それをずっと思ってて、M-1出て優勝したら、大きな顔出きるけど、ぎりぎりアカンかった訳やん。それが悪いな思って、ちょっと書いたんや」ということらしい。

 大上さん、そんな感動話を、ぼーっとして聞いていた(^^;。
 
 PCを扱えない自分についてはちょこっと危機感を抱いてはいるらしい。 

(ゲームコーナーは省略させていただきます)

しんや君


02/1/18 ゲスト:ケンドーコバヤシ

前回、福岡に来た時、ホテルに出張ヘルス嬢を呼んだら新日本のオハラに似た女が来たらしいケンコバ(^^;。

★コント 姉の日記帳

★トーク

【1】成人式について一言(←テーマも発表者の選出も両方間違ってると思う)
 見た瞬間「何だよ(苦笑)」と思わず言ったコバ。そらそうでしょ(^^;。
 昨年の高松市の成人式について語り出したが、事実を微妙に歪曲して伝えるコバ。
 プロレスネタが豊富,豊富。
 ちなみに、コバはいつのまにやら41歳になられたそう(笑)。
 コバ自身は成人式の日は起きたら夜の9時過ぎてたそうな。
 未成年最後のある行為を前日にしてたそうな(^^;。
 これ以上話させたらヤバそうなので次の話にいきました。

【2】サクマドロップ
 サクマドロップについて思い出があるらしいコバ。
 妹がいて…と話し出した時点であの話が始まるのでは?と聞いたミネっち。
 「完全コピーして話そうと思ったんやけどな」とコバ。
 
 コバは「関西で一番仕事を舐めてる男」と言われてるそうな(^^;。
 よぅ、吉本クビにならへんよな、オレ、とコバ。
 褒められたらすぐ、アウトロー路線に行こうとしますね、とミネっち。
 オールザッツ漫才で優勝したのに、人気者を潰して優勝したので、コバファンの女子高生は学校で肩身が狭いそうな。
 優勝賞金20万と聞いて本気になったそうな。
 その賞金で本などをお買い上げになったそうです(^^;。

(ゲームコーナーは省略させていただきます)

しんや君


02/1/11 ゲスト:野性爆弾

★野性爆弾の爆弾コント 「風見鶏(?)」

★トーク
 
【1】ミュージシャン・野性爆弾
 「盆地で一位」のこと。
 自ら「コピーバンド」、しかも「BAKUのコピーバンド」と言い出すくーちゃん。
 どれぐらいの腕前かギターをくーちゃんに弾いて貰うことに。
 今日のくーちゃん、エロネタ全開(^^;。
 笑顔で注意するロッシー。
 「BAKUにホンマ憧れて音楽始めたんですよ」と大嘘こくくーちゃん。
 結構エエ感じでギターを弾き始めたくーちゃんだが、放送禁止スレスレのエロワードな歌詞。
 「…ギター弾けるって言わんかったら良かった」(く)。
 ロッシー、福岡を取り入れた歌作ればエエやんか、と提案。
 仕切り直して、福岡ソングを作り出すが、「オートバイ」などと福岡に関係無い言葉を入れてしまうくーちゃん。
 モッズあたりとセッションしたいそう。

【2】最近の疑問
 「いっぱいありますよー」といいながら言葉に詰まるロッシー。
 考えてなかったそう。
 やっと浮かんだ疑問も既に解決されてたりした。
 罰として地べたにロッシーを座らせるくーちゃん。
 

(ゲームコーナーなどは省略させて頂きます)


しんや君
ライブレポート
home