センマ

(04/12/23 at ルミネtheよしもと)

【出演】
千原Jr./渡辺鐘/ケンドーコバヤシ/小堀裕之/あべこうじ


<#1 予測変換>Jr./渡辺/小堀/ケンドーコバヤシ

「人名」と「50音」が書いてあるカードを1枚ずつ引く。
 引いたカードに書いてある人が、引いた50音の文字で始まる携帯メールを打つとしたら、どんなメールを打つかを考える。

メンバーは全員「青の学生服」を着て登場。

 (渡)ー(J)
  |   |
 (小)ー(コ)

 という並び順で座っていた。
 この並び順が後に約1名に悲劇を呼ぶ(笑)。

Jr.の「曙/に」→「苦手やって(曖昧)」からスタートし、Jr.→渡辺さん、と来て小堀さんが
 「次僕ですか?」
 と質問。
 速攻Jr.から
 「Zの順で行く思ったんか!」
 とキレられ、開始10分も経たないうちに早くもビビり出す(笑)。
 (渡辺)「楽しくやりましょうよ」&(コバ)「俺もわからんかったから、(小堀が)先に聞いて怒られてくれててよかったわ」
 と、取り成してくれた先輩陣。

コバが引いた人名は「ソープ嬢」。
 うまいこと出来てるなぁ〜、と一同。


「アホの弁護士&わ」→「和解して!」(Jr)
「ピカソ&こ」→「これはやりすぎた」(渡辺)
 が結構好きだった。
 ピカソのは、小堀さんがオオウケしていた。

そんな小堀さんに笑いの神様からプレゼント。
 「靖史のファン&そ」
 を引く。
 靖史さんからZIPPOライターのオイルを掛けられて燃やされそうになったり、オールブラックスのトレーナーにべた〜っとガムをひっつけられたり、ととんでもないことを数々やられた過去がある小堀さんは何ともいえない顔に。
 「小堀。何言うても靖史には報告するからな」
 とJr.に言われ、ますますへこむ。

 そんな小堀さんの答えは
 「そうや。あの顔がエエのや」。

 すかさず、コバも
 「『それは先入観やって!』とかありそうですね」。
 「『そこが弟と違うとこや』とかな。やかましいわっ!」とJr.。
 広がって良かった…。


コーナーがある時はやや薄暗く、転換の時に何故か明転。



<#2 何で変えてんっ!>Jr.


「囚」等でおなじみのネタ。
 歌の内容を全く変えずにフレーズだけ変えた替え歌を歌う。
 今回は「セロリ」→「パクチー」。



<#3 ワードDJ>Jr./コバヤシ


予め色んな言葉を録音しておき、大喜利のように掛け合いをする。

今回のセッションは、「DJ J」×「DJ KOBA」。

「高倉健が初めて言った言葉」×「特技は瞼をひっくり返すことです」×…といった感じで進む。



<#4 ナチュラルCM>Jr./渡辺/小堀


様々な商品のCMをJr.が即興で考える。
 小堀さんは商品を運ぶ係。
 渡辺さんが
 「次の品物はこちらです!」
 と言ってから袖に取りに行ったりするので、見てるこちらが若干ハラハラ。

紹介した商品は「野菜ジュース」、「味ごのみ」、「クラッカー」、「熱冷まシート」など。

アイデアを考え着くと、Jr.は別室に移動。
 スタンバイが完了するまで、渡辺さんと小堀さんは舞台でおしゃべり。
 気が緩んだのか、小堀さんは、Jr.のCMの入り方が全部同じだ、次のCM(熱冷まシート)も最初の部分は絶対同じ、と渡辺さんにチクリ。
 同意した渡辺さんだが
 「(小堀がそんなこと言うてたと)Jr.さんにいうていい?」
 と笑顔で小堀さんに宣言。
 慌てて口止めを懇願する小堀さん。
 そんな時に流れたCMのJr.氏のツカミ部分のセリフは、小堀さんの予想的中。

 舞台に戻ってきたJr.氏。
 絡まれないように目を合わせない小堀さんに、速攻「何か!?」と威圧感を込めて質問。
 小堀さんに代わり、実はCM前に〜…と、笑顔でJr.にチクる渡辺さん(笑)。
 パターンなんていくらでも変えるわ、と次の栄養ドリンクのCMではパターンを変えると宣言して別室へ。
 「ハイゼリーB」の宣伝をここでもしていた小堀さん。
 大事な舞台前に飲むらしいが、「センマ」前には飲んで無かったとか。
 あらら。



<#5 フォロー〜キレるや否や和らげろ>Jr.


「囚」でもやっていた企画。
 Jr.がキレた後に甘えた口調でフォローを入れる。



<#6 なんでそいつ目線やねん>Jr.


山下達郎の「クリスマスイブ」を“来なかった君”目線で歌う。



<#7 ワードDJ>Jr./渡辺


J×NABE。
 機器のトラブルがあったのが残念。



<#8 Jr.どや顔(メモ読めず…)Jr./小堀/81岡(千原兄弟マネージャー・市岡)/あべこうじ(MC)


 ボケが決まった時やウケた時、(どやっ!)という表情を見せるJr.。
 今年TVで見せた“どやっ!顔”の1位を決めよう、というもの。
 MCはあべちゃん。審査員は渡辺さん、小堀さん、81岡氏。
 (これが例の…)と思いつつ81岡氏を見た。
 この人見かけたことあるわ、そういえば。
 9/17の「しりとり王」や10/3の「メレンゲのきもち」、12/1の「松紳」、7/30の「いいとも」で見せた「どやっ!顔」の決定的瞬間を納めた検証VTRをみんなで見る。
 「虎の門」で上手いこと答えを返した際に見せた「襟直しどやっ!」もさることながら、タモさんを笑わせた際の「いいともどやっ!」は、Jr.本人も思わず椅子から崩れるほどの完璧“どやっ!”顔。
 審査員は1〜10の得点札を持っており、「いいとも」の「どやっ!顔」は小堀&81岡氏は10点(=満点)を挙げたのに対し、渡辺さんは「5点」&「10点」と2枚出していた。
 こういう時、渡辺さんって些細なことでもやっぱり凄いなぁと思う。



<エンディング>


コバは仕事があるので抜けたそう。
 コバ以外の出演者1人1人に話を聞いていくJr.。
 あべちゃんとは初絡みに近かったそう。
 もう少し絡んでるところを見たかったなぁと思う。
 渡辺さんとは気心知れてるので特にあらためての絡みは無かったような。
 そして、小堀さんを呼び込むとき、わざと名前を曖昧に発音するJr.。
 次回もやる予定らしいが、そのことを「相方に伝えておいて下さい(笑)」と言われ、へこむ小堀さん。 
 「次も呼んでください!」と食い下がっていたがどうなるかな。




事前に予想していた感じとは若干違う構成でしたが、面白かったです。
 ちなみにFandango!でも1月に放送予定みたいです。

 (12/31記)

ライブレポート
home