黄金基地M8 02/3/10
<はじめに> 今日は東京進出前のハリガネロックがゴールデン劇場に出る最後の日です。 予想はしてたけど、当日券は完売。 ちらっと聞いたら何と 「私、150番台なんやけどさぁ。これって劇場入れると思う?」 「微妙やねぇ」ということを暢気に話してた人が。 暢気すぎるなぁ(^^;。 開場前、劇場ロビーは見たこと無いぐらいびっくりするぐらいの人だかりでした。 おかしなもので私は 「22日:ゲスト ハリガネロック」 というしんや君のゲスト告知チラシを見た時、ちょっと寂しさを感じました。 ライブも無いのにゲストに来るということは単独ゲスト出演1位になってから東京に行くんだな、というのがまず1つ。 で、誰かがハリガネの記録を抜く日が来るんだな、ということも感じました 開演前、私の側に座ってた二人がこんなことを言ってた。 「何かさぁ、人気出て来たらイヤだなぁ」 「何で?自分だけのものにならんけん?」 「ううん。キャァーッが増えるけん」 「いいやん。人気者って感じやん」 「そんなの求めてないよ」… 何となく分かる気が。 |
<開演> MCはパタパタママ。 今日は劇場始まって以来の集客人数。 今までは品庄の250人が最高だったけど今回は280人。 ちょっと拍手しかけたけどよくよく考えたら、別に客が拍手することもないようなぁと思ったんで止めた。 パタママはTVの仕事で中国に行ったらしい。 ビザは色々事情があったので現地でとることになってたが厳しい中国側。 下畑くんは移動する度に中国側のスタッフに止められたらしいが木下君はノーチェック。 現地人の目から見ても木下君は中国人に見えたらしい。 なお、今日出演予定だったつださんは都合によりキャンセル。 替わりに森本徳久さんが出ます、とパタママが言ったら客席から「おぉ〜」という声が。 もりもっちゃんの意外な人気ぶりに驚くパタママ。 出演者紹介 1組目…麒麟&IMASOKARI 結構フラッシュ焚かれてましたよ、麒麟。 ちなみに田村さん、下畑さんから「フジツボみたいな目」とか言われてました(^^;。 2組目…ロザン&バッドボーイズ かなりのフラッシュ。 私はこういう時のロザンにはイジワルな目をしてしまうので (菅ちゃんの服のポケットのわざとらしいほどの縁取りは何だ?)なんて思いながら見ていた。 ちなみに宇治くんはWSの中で唯一吉本の「男前ランキング」に入って無かったお方(^^;。 何気に引きずってるようです。 3組目…ハリガネロック&森本徳久 めっちゃめちゃパシャパシャ〜。 1枚フラッシュが写ってたのがあったから消したぐらい。 ユウキロックずるい、と思った。 「ROCK」シャツとか着てたら、そりゃ撮るわさみんな(^^;。 でもなぁ〜…。 誰か「ロックーッ!」って呼んだんだよなぁ…。 思わず(あ〜っ)って嘆いた私。 喋ってる時はそんなんしたらイカン。 何か「フォ〜ッ!」と事あるごとに叫ぶユウキロック。 誰かプロレスラーの真似らしい。 大上さんにもやらせてたけど大上さんがやったら何か違う(^^;。 2人共完売と大入りに喜んでました。 |
<ネタ組・前半〜バッドボーイズ〜麒麟> 1.バッドボーイズ(漫才) ★佐田が腹立ったこと→何でそんなに文句言うの? ★清人はプラス思考 ★葬式の練習 (ネタに関係無いけど、出囃子はもしかしてハイロウズかブルーハーツなのかな?) 2.麒麟(漫才) もちろん、ツカミはこれ。 「麒麟です(川島さん)」 ★相方の心を当てる ★心の成分表 ★勇気検査 ★勇気のお手本 ★お客さんの気持ち当て(ある意味川島さんのマイクパフォーマンスショー) |
<コーナー:日々これすべし> 自分のオススメ日課 バッドボーイズ・佐田:「もくとう」 佐田くんはかつてヤンチャをしてたのでとある所に入っておりました(^^;。 その時に日課としてやっていたのがこれだそうです(^^;。 ちなみにヤンチャ時代のエピソードを言ってくれましたがどんな内容かはご想像にお任せします。 その話を何でか田村さんは真剣に聞いてました(^^;。 麒麟・田村:「体操」 体操といっても“顔の体操”。 笑顔や泣き顔などを鏡に向かって練習。 笑顔とかやってたら悩みごとが減ると力説する田村さん。 それに対し「力説の割に説得力無いよ」と川島さん。 「肌にもいいよ」と主張する田村さん。 なのに田村さんは今日はお肌が乾燥してるのでクリームをめっちゃ塗ってるそう(^^;。 バッドボーイズ・清人:「自分を主人公にしたマンガを描く」 サクセスストーリーを描くらしい。 マンガの中で自分が出世してるとこを描いていれば何か現実世界でも夢みたいな良い事が起こりそうと思うそう(^^;。 麒麟・川島:「夢日記」 毎日見た夢の内容を手帳に書いてるそう。 ちなみにその内容は… 【1/1…味噌汁から白い糸 1/2…底無し沼で友達が出来た 1/3…漫才してるのにネクタイが乾かない 1/4…無し 1/5…クマに同情される】…と川島ワールド全開。 昨日見た夢は 【3/9…福岡が新幹線降りたら巨大プール。菅さんは着替えてる】というもの(^^;。 川島さんが選ぶ“ベストドリーム”は 【2/11…目からビームが出た】でした。 この夢日記を毎日つけてたら超能力が身につくという川島さんに思わず「イタイ」と言ったお客さんが(^^;。 森本徳久:「音楽を聞く」 「フツウ…」と呟いたお客さん、ちらほら(^^;。 寝る前に同じ曲を何遍も聴いてたら条件反射でその音楽のイントロを聴いただけで眠れるようになるよ、とかなんとか。 優勝(?)は川島さんに決定。 |
<ネタ組・後半〜IMASOKARI〜ロザン〜ハリガネロック> 3.IMASOKARI(漫才) ★女性は得か? 4.ロザン(漫才) ★家庭教師と生徒のやりとり ★進学校の生活(休み時間の会話、授業の当て方、運動会、修学旅行) ★進学校の同窓会 ★宇治原のマメ知識 (今日はみょーに宇治くん噛んでました(^^;。 で、宇治くんが噛んだらすぐそれに噛みつく菅ちゃん。 相変わらずだったなぁ) 5.ハリガネロック(漫才) いつもよりね〜、心持ち出囃子が長めに流れてました。 で、すっごいカメラのフラッシュ。 「記者会見みたい」とユウキロック。 「そんななぁ、ここで切らんでも」と自分と大上さんの間を指すユウキロック。 ★春のセンバツ野球→応援の地方色(ユニゾンツッコミあり) ★ユウキロックのモテない学生時代 ★オカンを恥じれ(by大上さん。ユウキロックの母の秘密が明らかに) ★相方のいやなところ ★大上の最近腹立ったこととユウキロック流対処法 ★子供のあやし方 ★女性に優しくしよう ★OLと上司〜不倫編 ★スズキムネオのモノマネbyユウキロック(笑) 「センキューッ!」(byユウキロック)。 まぁシメはこれだろうと思ってたけど。ユウキロックが言い終わった瞬間に 「キャーッ!」が来たなぁ、これもある意味予想通りだったけど。 |
<コーナー:黄金ゲーム・心・技・体> チーム大上(別名 コンビの人気無い方(^^;)・大上、木下、宇治原、池内 チームユウキロック(別名 何も決めてない)・ユウキロック、森本、菅、仲上。 1回戦・「逆利き腕けん玉リレー」 トリの大上さんが中々出来ず「オレ、ダメな子かも」と言うも、チーム大上は1分でクリアー。 一方のチーム・ユウキロックは仲上さんも菅ちゃんも中々出きない。 ユウキロックは何か反則をしたらしい(見えなかった)。 「飛行機決めたら」「世界一周出来たら」、自分らの勝ちにしてと頼むユウキロック。 惜しいとこで出来ず、今回はチーム・大上の勝利。 2回戦・「お客さん心理当て」。 事前アンケートで取った「ロザンの2人を動物にたとえたら?」の菅ちゃんのイメージ1位の答えと宇治くんのイメージ5位を当てる。 菅ちゃんは「見た目は可愛いが中身は…」的答えが多かった。 宇治君は「疲れてる」とか「年取った」とかいう形容詞が多かった。 ちなみに答えは菅ちゃんの方は「ウサギ」。 相方が当てました(^^)。 宇治くんは「ミイラ化した河童」が答え。 3票入ってました。 友達同士で同じ答え書いたんじゃないかなぁ、とか思った。 3回戦・「キャラなりきりトーク」 出されたお題について指定されたキャラでトークする、というもの。 ユウキロックが率先して引っ張ってたのでチーム・ユウキロック勝利で優勝 |
<エンディング> バッドボーイズ、パタパタママ、ハリガネロックが単独の告知。 ロザンがTBSの特番に出ることを告知。 |