ルミネtheよしもと 7じ9じ(02/2/13)
<はじめに> ルミネは2回目の私。 行く前に東京駅近くで行われていた就職説明会に参加。 話が長引いたので終わったと同時に猛ダッシュ。 私の印象、さぞ社員さんたちに悪かっただろうなぁ(苦笑)。 あんまこの会社に縁は無さそう…と思いつつ中央線快速に飛び乗る。 東京駅を端から端までホント駆けました。 何であんなに広いんだ…。 何とか電車に間に合い、座席にも座れた。 隣に座ってた若い女性が熱心に本を読んでるのでちょっと横目で覗く、 するとその本は拷問についての本だったので文章を目で追うだけで気持ち悪くなる…。 なんだってあの人はあんなにわくわくしてたんだろ。 まぁそんなこんなで新宿に18:34に到着。 今回はC−21。 「2丁拳銃を前から5列目以降で見たことない」ジンクス(?)は今回も健在。 スクリーンに「青色」のPVが流れる。 「2丁拳銃って結構上手いよね」 「器用だよね。初めてちゃんとしたネタ見るから楽しみ〜」との声が聞こえてほくそえむ。 しかし 「えっ!2丁拳銃っていつの間に東京来てん!?」なる声も聞こえた(苦笑) |
<前説> 本日の前説は森三中。 女性のお客さんから「森三中、かわいいよね」という声がちらほら聞こえる。 何となく私はそれを聞いてほんわかする。 今日は北海道から来てたお客さんもいました。 私の福岡県はこれを聞いたらかすみますね。 写真撮影禁止などの申し送りをした後 「ルミネthe〜」(森三中) 「よしもと〜」(客) 「7じ9じ〜」(森三中) 「スタ〜ト〜」」客) で本日の「7じ9じ」スタート。 |
<7じ9じ・ネタ組 おはよう。〜インパルス〜ロバート〜ほっしゃん。> (※ ★→過去見たことあるネタ。☆→見たことないネタ) <1>おはよう。(漫才) ★自己紹介 ★2人の覚え方 ☆功刀司会による芦澤の結婚式 (当初出演予定だったダイノジの代打として出て来たおはよう。 結構面白かったです(^^)。 2〜3ヶ所ちょっと忘れたりしていたとこはあったけど(^^;。 トップバッターとしては上出来でしょう。 ニチョケンと同期のNSC12期生) <2>インパルス(漫才) ☆気になるTV(ゼクシィのCMにヒントを得て…&国会中継etc) (出て来た時、歓声がありました。 私はあんまり詳しくないので、そうなんだぁ〜とか思いつつ見てました。 ボケの人がツッコミの言うことを聞かなかったり軽くいなしてるとこは、ちょっとだけハリガネっぽいなぁなんて思ったりしました。 これも面白かったです(^^)) <3>ロバート(コント) ☆車を買いに来た人とお店の人のやりとり (出て来た時というか、スクリーンにアニメが映った時点でものすごくお客さんが喜んでた。 インパルスと同じくあんまり詳しくないので、へぇ〜なんて思いつつ見てましたが。 …ゴメンナサイ、私はあんまり分かりませんでした) <4>ほっしゃん。(コント) ☆「キャッチコピー」と「企業名」を入れ替えたら… (出て来た時、嘘のように静かだったお客さん(苦笑)。 まだ私はほっしゃん。の方に愛着があるのでこれにはびっくり。 でハケる時には数々の笑いを取って帰って行ったほっしゃん。(^^)) |
<7じ9じ・ネタ組> 2丁拳銃 「♪ちゅっ、ちゅるるるる〜、ちゅるるるる〜、ちゅるるるる〜 夜が今口を開けて 僕達をのみ込んで行く 二丁拳銃すべり込む ちゅるるるる〜」 と、出囃子の「44口径」が(^^)。 スクリーンには2丁拳銃のアニメーション。 なるほど、最後はかなりのインパクト(笑)。 っていうかあれは反則でしょ(^^;。 そして、 「2丁拳銃」の文字が(^−^)。 2丁拳銃登場。 歓声&拍手は、まぁ…それなりというかボチボチといいましょうか(苦笑) 私は思いっきり熱い視線を送りながら拍手したけど(苦笑)。 今日の2丁拳銃は漫才。 ということで小堀さんは青色スーツでした。 写真で見ても不思議な色だったけど、間近で見たらもっと不思議な色だと思った。 修ちゃんは髪を切っていた。 伸びる前の髪型に戻ったね、という感じ。 伸びてた時の髪型は02/2/15発売のBREaTHをご覧あれ。 ちなみに今現在私はこの修士さんの髪型と同じ長さ(^^;。 私も切らななぁ…。 何かぶんぶん音がするのでマイクがおかしいのかなぁと思ったら 「あっ、ボクの鼻息でしたね。うるさいのは(笑)」 「(笑)何か、ネズミかなんかが上で走ってんかと思ったわ」 「そんなボロい劇場やないですよ」 ★小堀は恥ずかしがり屋 ☆小堀は修士に気を遣っている ゚子供の頃やってた遊び →☆コホリ式ケイドロ ★コホリ式あっちむいてホイ! ★コホリ式グリコパイナップル ★コホリ式いっせーの! ☆レスキュー隊(“2丁拳銃”がやってるのを見たのは初めて。フィーバーズさんのは見たことあるけど(^^;) レスキュー隊のネタは2丁拳銃にとって相性が悪いネタなのかなぁ…なんて。。 始まったすぐで屈伸運動の時に小堀さんの膝が、「ポキッ」と音が鳴ったのも何かの予兆やったのかも(^^;。 順調に進んでたんだけど、小堀さんが言い間違いをするミスが。 こちらは展開を知ってるのでミスった瞬間、(…あ〜っ)と思った。 オチがバレたも同然だったので。 やってる本人はもっと(…しもた〜!)と思ったであろうことがうかがわれた。 修士さんも1箇所言い間違い。 こちらもそれによってボケの動作とツッコミが食い違ってしまったので、ちょっと痛かった。 …それでもウケを取るんですよ、この2人。 それまでノーアクションだったお客さんが少しでも見ようとして首を伸ばしたりしてました。 はけて行く時に背中が見えました。 この背中と次のキム兄の発言で私はアンケートに書く文章を決めました。 |
<7じ9じ・ネタ組> 木村祐一(漫談) 出て来ると、気持ちいい歓声が送られていたキム兄。 インパルス&ロバートとは違った意味で、そうなんや〜、と思いました。 1人、先を知ってるので一足早く笑う客がいたのは残念でしたが(^^;。 ☆キム兄の本名は… ☆テレビの編集&Naはおかしい(クイズ番組、渡る世間は鬼ばかり、NHKの番組) |
<7じ9じ・新喜劇> 「山田商事総務部花子課」 この後しばらく同じものが行われるので内容は省略。 ただ、COWCOW・多田くんがかなり活躍していたことだけお知らせしておきます。 そうそう、これには宮川大輔さんも出てたんで、7じ9じはチュパの組み合わせでした。 |