ルミネtheよしもと7じ9じ(02/10/17)

〜雨上がり決死隊 アップダウン カリカ バッファロー吾郎 ダイノジ ハリガネロック 〜


<前説>

前説は井上マー君。
 撮影禁止や飲食自由などは笑いを入れず簡潔に紹介。これは好感持てる。
 その後拍手や掛け声の練習。
 「夕焼け〜」の後に「にゃんにゃん」、「8時だ〜」の後に「J」じゃなくて「よ、全員集合」と続けた人は年齢がバレバレですって。
 ハイ、私は全員集合と叫んださ(^^;。


<ネタ組>(☆→見たことないネタ。★→見たことあるネタ)

(1)雨上がり決死隊(漫才)

 (前半部分は拉致のニュースの話題や宮迫さんのヨメ話など。
 正直“ネタ”というより“フリートーク”をセンターマイクの前で何かやってる、という感じであまり私は面白いとは思わなかった。
 ネタを聞きに来たんだからネタをやって欲しいと(身内話に興味も無いし)思いながら見てた。
 それでも“雨上がり効果”は凄い。
 “宮迫ですっ”できゃぁ〜、きゃぁ〜。
 私の周りにいた人は「宮迫超こっち見てるって。ちょっとヤバイって〜」と騒いでた。
 立ち位置だよ、そりゃと私は苦笑。
 自分が見たかったひと>TVで有名な人、なので「宮迫ですっ」を見ても私は(あぁ、やってはる)とテンション低かった(^^;。

 今回A列の右端と背中席(ハケる時に背中がバッチリ見える背中フェチには堪らない席:苦笑)だった私。
 袖を見たらずらーっと芸人が舞台を覗いてる様子を発見。
 大地さんのオレンジ繋ぎは本当に目立つ。
 大勢の人達がナンバー1目指して虎視眈々としてる、と思うとぞくっとした。
 タテ社会だけど下克上の芸人界)
 

 ☆ノモのヨメ話
 
(2)アップダウン(漫才)

 ★最悪だった仕事
 ☆腹立つカップル
 ☆携帯ショップ

 (最悪〜は4月に見た時も“この間ね〜”と言ってたので、一体君達の“この間”っていつなん?と意地悪なことを思った。
 でも携帯電話のネタは面白かった。
 雨上がりの後はやりにくかっただろうけどよくウケを取ってた。)

(3)カリカ(コント)
  
 ☆砂かけばばあ(YFTVでは見たことあるが生は初めて)

 (アップダウンがネタをしている時、袖にいる家城さんが見えた。
 スカートはいててウォーミングアップなのか足をぶらぶらさせながら蹴りを入れてる動作など。
 (わぁ〜、家城さんだ、家城さんだ)とかなり私はテンション上がった。
 だけどだけど…(^^;。
 「キモイ」「っつーかコワイんだけど」
 と(おんどりゃぁ、なめとんのか(ーー;))的ことをのたまうのは雨上がりの時に宮迫さんが自分を見てると主張していた面々。
 家城さんもやり難そう。
 出てきた林さんに
 「私このコントする度に落ちこむの。『キモイ』は分かるんだけど『コワイ』って言われたの」
 「何もボケてないの。ただあるいてるだけで笑いが起きるのがいやなの」と訴える。
 「オレは10何年以上見てるから今頃驚かないけど初めてにはきついかな」と林さん。
 今日の林さんの胸ポケットは緑のボールペン2本でした。

 その後も家城さんを見て笑いどころじゃないのに笑う客多数。
 私は…そんなので笑わなかった。
 カリカが提供する笑いどころだけで笑わせてもらいました。
 『I'm シンデレラ GARL〜』 と巻き舌で発音するところを
 「噛んでるよ〜」と笑う娘っこ。
 (“噛む”って意味分かってんのか、このヴォケ共)、と心中汚い言葉で罵ってた私…。
 ネタが終わった時
 「っつーかあの人ずっと見てらんなかったから全然今のわかんなかったんだけど」
 という発言を聞いた日にゃ、マジ
 『Laugh&Peace殺人事件〜キッカケは“砂かけばばあ”』
 みたいな事件起こそうかと思ったぐらいでした。
 あーぁ、大分耐性出来てると思ってたけど私もまだ人間が出来てないな)

(4)バッファロー吾郎(コント)

 ☆医者のハイキング

 (あの娘っこが引いて黙るぐらいな芸をやってくれるのはバッファローさんかケンコバさんしかいない)
 と思ったんでこの順番でこの人達というのは嬉しかった。
 もう「ウ○コ〜!!」と怒鳴ってくれてもOK、みたいな気分でした(^^;。
 袖にはダイノジや三瓶もいた。家城さんもいたような気がするが確信無し。
 木村さん曰く今の竹若さんの髪型は“遅れてきた押尾学”だとか。
 木村さんの一言一言にお客さんもだけど芸人も大爆笑してた。
 ユウキロックらしき笑い声も聞いた。
 バッファローさんと私は同世代じゃないんだけど一言・一言が妙にツボにハマる)

(5)ダイノジ(漫才)

 ★2人の対比
 ★大谷の日記

 (日記はオンバトなどでも何度か見掛けたネタだけど今日はアドリブ満載。
 相変わらず健在でした)

(6)ハリガネロック(漫才)

 ☆「吉本のタッキー&翼です」(byユウキロック)
 ★見た目とのギャップ(ユウキロック→こう見えて優しい/大上→優しくない)
 ★教師に意義あり(生活検査、イキってる先生は嫌いetc)
 ★イジメ
 ★これは浮気?
 ★デートのエスコート

 (どっかで見たことあるなぁと思ってたらほぼbaseよしもと柿落とし公演と同じ流れでした。
 柿落としの時大上さんが間違えた個所は結構見てるこちらは身構えたけど難なく流れたのでホッ。
 そして私はやはり“イジメ”ネタはすんなり笑えないなぁ…と実感。
 唯一ハリガネロックのネタで私が苦手とするものです。

 今日はトリだったんだけど7月に見た時より「キャーッ!」が少なくそれはそれで何となく寂しいものが(^^;。
 あってもイヤ、なくてもイヤ、と本当訳分かりませんな(苦笑)。
 ユニゾンツッコミを久しぶりに見ました。
 スパーン、と決まると気持ち良いですね。
 “base柿落としと同じ流れ”と書いたけど見たことない続きもちょっとあったりして全く同じというものはありませんでした。

 ユウキ氏、そろそろ髪を切ったほうが良いんじゃ無いかなぁ。
 全然関係無いことだけど(^^;。


*新喜劇は見ておりません…。
 ゴメンナサイ、130R班の方々。


ライブレポート
home