ルミネtheよしもと7じ9じ・ネタ組(04/1/30)

Bコース〜サバンナ〜ハリガネロック〜かつみさゆり〜ラフ・コントロール〜ペナルティ〜パンクブーブー〜ココリコ


前説:チーモンチョーチュウ

<ネタ>

1.Bコース(漫才)

 ・モノマネ王座決定戦
 ・小学校の思い出
 ・羽生の特技・再生巻き戻し

 (タケトさんがオチを先走って言ってしまうミスを冒す(^^;。
  珍しいなぁ。その部分をやり直し、微妙な笑いがぽつぽつと)

2.サバンナ(コント)

 ・真澄の中の天使と悪魔

 (ニチョケンが漫才で“天使と悪魔”をやってるんで、サバンナはコントで“天使と悪魔”かぁ、と思った。
  一度バージョン違いで見たことあるような気がする。
  茂雄さんがどんどん狂気(?)の人になるサバンナのネタは好き。
  ちなみに、悪魔と芸人は似ているらしい)

3.ハリガネロック(漫才)

 ・スッチーの職業病
 ・結婚披露宴(ロード編)
 ・新婚夫婦vs五年目の夫婦
 ・犯罪の低年齢化〜変わる教育
 ・学校はおかしい(卒業式、修学旅行・ジョージアバージョン)

 (大上さんの勢いが強すぎたか、つっこまれた松口さんが倒れる場面が。
  解せない顔して起き上がった松口さんが吐いた

 「コンビチックバイオレンス(=CV、ドメスティックバイオレンスのコンビ版)や!」

 は中々の名言、と思った。

 披露宴ネタは4〜5年前からやってるけど、色あせないのが嬉しい)

4.かつみさゆり(漫才)

 ・かつさゆ夫婦の事情
 ・さゆりちゃんの英語吹き替えドラマ

 (「ハイ、パッパラパ〜」と、松口さんのギャグを頂いてたさゆりちゃん。
 可愛いので許せます(^^))

5.ラフ・コントロール(漫才)

 ・夢
 ・恋したい〜出会い
 ・露出狂の対処法は?

 (私はお初だったラフコン。
 中々面白いと思った)

6.ペナルティ(コント)

 ・飲み会

 (携帯の着メロが“♪空飛ぶ萬田久子〜”のコント。
 偶々見に行った日がペナの出演日だと、かなり嬉しい。
 今日のネタ組の中では一番笑った)

7.パンクブーブー(漫才)

 ・フォークダンス、運動会
 ・好みのタイプ〜待ち合わせ〜デート〜別れ

 (あんな(=ペナ)のの後はやりづらい!とパンク。
 気持ちは分かる…)

8.ココリコ(漫才)

 ・田中の愚痴〜田中の順位
 ・遠藤はアホ?
 ・職業を変えたい〜ミュージシャン編
 ・田中作漫才のネタあわせ

 (いわゆる“TV組”の中で、ココリコが一番<芸人>を感じた。
 舞台を居心地悪い場所と感じず、舞台に馴染んでいる印象。
 テレビの知名度を借りなくても、ココリコはちゃんとネタで笑わせることが出来る人達だなぁ、凄いなぁと思った)


SPコント


ライブレポート
home