ルミネtheよしもと7じ9じ(02/9/5)


<前説>

本日の前説はサカイスト。
 でも私はぱっと見た瞬間、ダイノジと間違えた(苦笑)。
 弟さんが大地さんと似てたんだもん。
 修学旅行生などの団体さんが多かった。
 修学旅行でルミネに行くなんて良いなぁ。
 私が今の段階のお笑い知識で中高生だったら一人興奮してただろう。
 九州の学校にお笑いを修学旅行で見に行くなんて発想はない…。


<ネタ組>(★→見たことある ☆→見たことない)

(1)カリカ(漫才)
 ★自己紹介
 ★風邪を引く
 ☆初めてのデート
 ☆松屋で見かけた3人組
 ☆林が○人いたら…
 ☆お茶
 ☆“挟む”の王様
 ★漫才にこめるメッセージ

 (当初は雨上がりがトップバッターだったのに本番はカリカがトップ。
 何故かカリカ1組だけで20分も使う。
 さすがに…悪いけどダレました。
 今回はカリカにしては珍しくお客さんいじりもありました。

 …それにしてもカリカを3回見てるのに。
 その3回が3回とも漫才って凄い確率(^^;。
 コントを見たいのに〜。
 ほっしゃん。の看板コント3連発のように私はカリカのコントは見れないジンクスなのだろうか)


(2)線香花火(漫才)
 ☆名前の間違われ方
 ☆修学旅行の思い出
 ☆いじめ

 (ボケがチュートリアルの徳井さんに似ていた。
 結構私が好きな感じの漫才だったと思う)


(3)次長課長(コント)
 ☆相談所

 (失礼な話、今回初めて次長課長のコントを面白いと思ったかも。
 何かいつも次課長のコントはよく分からないことが多かったから(私は)。


(4)千原兄弟(コント)
 ☆インタビュー

 (最近ルミネは出囃子が鳴ると手拍子をすることが流行ってるらしい。
 ハズイ、ようせんわと思ってたけど千原の出囃子&アニメ-ションを見たら自然に手拍子を打ってしまった…。
 客層だどうだろうがスタイルを変えずにネタをする千原兄弟。
 それがたまらなくカッコイイ。
 お客さんに全然媚びないとこが好き。
 ビデオで見てたのにあらためてJr.がサングラスをしてない姿を見て、回復してるんだと思う。
 お兄ちゃんもいい)


(5)たむらけんじ&村上ショージ
 ☆お客さんをあげての医者と患者コント

 (お客さんがありえないほどの低テンションだったけどショージさんとたむけんは面白くさせていた。
 生で見てショージさんのあなどれなさを何となく感じる。
 ショージさんとどう絡むのか想像つかなかったけどたむけんも的確につっこんでたな。
 最後、客席の人に舞台の写真を撮ってもらってたけどお返しにその人の写真を撮ってあげていたたむパパ。
 優しいなぁ(^^))


(6)雨上がり決死隊(コント)

 ☆スイマーと整体師

 (歓声が凄くてそれだけで疲れた感がしなくもない。
 というよりこの時点で既に20:00を回ってて立ち見は凄く疲れた。
 時間も時間なので何か焦ってた感じが)


4月に続いて新喜劇はパス…。
 本当すいません。



<感想>

すっごくダレダレだった(苦笑)。
 初めて見に来た人だったら次行くのどうしようかなと思うんじゃないかな。
 何かもうどうせ時間延長してるし…みたいな感じで何回もカブセをしてたコンビもいたし。
 あんな風にダレダレな時はパッと出て来てパッと去ってもらう方が良いなぁ…と思った。

ライブレポート
home