※2003/6/1改定
リンクについて | TOPページへのリンクでなくても構いません 貼るのも切るのもご自由になさって下さい。 事前・事後の報告は特に必要ありません。 報告をなさりたい場合はメールにてお願いします。 *バナーはありません。 |
相互リンクについて | 申し訳ございませんが、募集も受け付けも行っておりません。 ごく稀に、当サイトのリンクページにご自分のサイトを加えて欲しい(その方のリンクページには当サイトを加えない)と依頼をされることがありますが、そのような依頼も受け付けることは出来ませんので、ご了承下さい。 |
同盟やウェブリングへの参加・登録のお誘い | お誘いはありがたいですが、そのような活動は苦手ですので、ご遠慮させて頂きます。 |
■コウシキサイト | 2丁拳銃関連 ハリガネロック関連 千原兄弟 カリカ ザ・プラン9 松夢 もみのさん ジャリズム ゆらゆら帝国 事務所・劇場 |
■ファンサイト | 2丁拳銃 ハリガネロック お笑い総合 |
■その他お役立ちサイト | チケット関連 検索エンジン ホームページ関連:素材・壁紙系 ホームページ関連:素材・アイコン系 ホームページ関連:無料サービス ホームページ関連:作成支援 |
Pistol junkies | 2丁拳銃公式サイト。 HPの名前はファンの投票で決まる(2DK、なんていう候補名が確かあった)。 プロフィール項目はファンから募集した(私のも載っている)。 本人からのかきこみが時々ある(小堀さんの方が多いかも)。 |
公式ページ(casty版) | 2丁拳銃公式HP・casty版 |
小堀裕之ブログ | 20005年11月13日に開設した小堀さんの公式ブログ。 開設時点では文章多目の予定。 |
川谷修士ブログ | 2005年11月13日に開設した修士さんのブログ。 開設時点ではちょこちょこ更新の予定。 |
吉本超合金 | FUJIWARA×2丁拳銃という無敵の組み合わせで2年9ヶ月放送していた番組の公式サイト。 2丁拳銃が抜けてからは「吉本超合金F」として、FUJIWARAメインの番組にリニューアルし2年3ヶ月続きました。 |
バクタレ! | 2004年4月からFBS福岡放送で始まった2丁拳銃の番組公式サイト。 縁もゆかりも無かった筈の福岡でまさか番組が続くとは思わなんだ。 東京芸人のネタが福岡で見れちゃうお得番組。 なお、収録は東京なので、公録に行きたい福岡人と、O.Aが見たい関東人はかなりジレンマ。 |
→上へ
ハリガネロック・ユウキロック公式ホームページ『毒針ロック』 | ハリガネロックのボケ担当・ユウキロックのサイト。 2002年3月から封鎖されていたが、2003年12月に突如として封鎖解除。 ファンクラブで連載していたコラムや、日記(2001年)、文章が多いのが特徴。 トップにある流れ文字は不定期更新。 更新されると、物凄い興奮と感動の嵐が一部で起きる。 |
人間・ユウキロック | 松口さん(ユウキロック)のブログ。 近況報告+心境報告のような感じで進んでいたが、2005年12月31日更新終了。 |
おーうえ日記 |
Castyでやっているハリガネロックのツッコミ担当・大上さんブログ。 本人も書いているが、“ぽかーん”な感じの日記が素敵。 |
おーうえ日記 | 2005年8月までやっていた大上さんの写真日記サイト。 ホームページ作りは挫折したとのことで、まずは日記から。 毎日更新しており、意外とマメな人だったんだなぁと再認識(^^ゞ。 日記から伝わる程よい力の抜けっぷりは、見ている人を楽にさせます。 |
モテモテロックnight | 2001年10月〜2004年3月までRCC広島放送で放送していたハリガネロックの番組公式サイト。 |
→上へ
![]() |
私が初めて生で見て「芸人のオーラ」なるものをひしひしと感じた、千原兄弟の公式サイト。 “大人”が多いので、掲示板は殆ど荒れず、安心して見れる。 スタッフからの告知もマメ。メールマガジンの発行も行っている。 ライブや番組後は、ファン同士の様々な熱い意見が静かに飛び交う。 千原本人がBBSに訪れたり、メッセージを発表することもある。 なお、不定期に「靖史バー」が開店する。 その際は、焼酎片手に是非どうぞ。 |
![]() |
千原兄弟のブログ(写真日記)。 2人の更新割合は、靖史:Jr.=1.5:8.5といった感じ。 楽しそう&嬉しそうなJリーグメンバーがよく登場してます。 |
黒いカリカ白いカリカ | カリカ公式ページ。 ネタ告知があるのが他のサイトと変わっています。 掲示板には時々カリカの2人もかきこみを行ってます。 家城さんはコラムやポエムも発表したり。 “ポエム”という甘い言葉とは裏腹な鋭い表現にハッとさせられることが多いです。 家城さんの初めてのかきこみにある 「絶え間無く懸命に頑張りたいけれど、心にも頭にも波があるし…」 という一連の文章は見る度に考えさせられます。 |
![]() |
素敵コント師集団、ザ・プラン9の公式HP。 浅越ゴエさんが作成しております。 次回公演の告知や、グッズ販売等も。 |
「松夢」![]() |
元スミス夫人の松村さん率いる野球チーム「松夢」の公式HP。 ユウキロック、高井さん(ランディーズ)、コヤブさん、よっさん(ブラマヨ)、ケンコバ、竹若さん(バッファロー吾郎)、修士さん(2丁拳銃)etc…とかなり豪華なメンバーを擁する松夢。 今も時々試合を行っております。 |
第二公園 | 「構成作家」、「バンド『Sausage Butterfly Pasta Festa』のguiter担当」の樅野さんのサイト。 2004年12月27日までは山本吉貴さんと組んでいた「チャイルドマシーン」で芸人活動をしてらっしゃいました。 チチモメンこと樅野さんのお父様のコーナーもあり。 色んな愛に溢れたサイト。 ちなみに、ご本人はアクセスが多すぎると >こわいよぅこわいよぅ、細々とやりたいよぅ。 らしいので、怖がらせない頻度で訪れた方が良いかもしれません(笑)。 |
![]() |
casty内に作られたジャリズムの公式ブログ。 トップにはジャリズムの最新情報あり。 渡辺さんのブログ「世界のナベアツ」はこちら。 山下さんのブログ「山下の今日のパッカー」はこちら。 |
ゆらゆら帝国Official Site | ゆらゆら帝国公式サイト。 お笑い以外で私が久しぶりに虜になった人達。 ちなみに私が好きな曲は「昆虫ロック」。 |
→上へ
baseよしもと | ご存知、2丁目閉館の後出来た新たな芸人さんの活躍の拠点。 2003年8月からはガブンチョ主体の劇場として生まれ変わった。 |
UMEDA KAGETSU WEB−うめだ花月− | ザ・プラン9、しましまんず、ティーアップなど、私のお気に入り大阪芸人さん達の拠点劇場。 椅子はおそらく全国の吉本の劇場の中で一番値段と質が一致していると思う。 |
ルミネtheよしもと | 新宿ルミネ2にある東京吉本の活動拠点。 2003年7月から私はここに通い詰め。 |
福岡吉本HP | 私の地元・福岡にあった吉本の劇場公式HP。 “千原兄弟”“2丁拳銃”“base系芸人”を生で見るきっかけを与えてくれた劇場。 111席しかないので、ジュニア曰く「2丁目に似ている」そうです。それは嬉しいもの。 2004年3月に閉館し、新たな道を歩むことに。 |
Fandango! | 吉本芸人のCDやDVDのネットショッピングが出来るほか、色んな吉本芸人の公式サイト(含む:番組サイト)や、インターネット番組が見れる。 有料会員になるとルミネのチケット先行販売も行える。 |
![]() |
吉本興業公式HP。 |
![]() |
マンスリーよしもとのWeb版。 パスワードを入れると「ウラマン」に飛べます。 「Move」は2003年3月から9月まで「芸人LINK」にリンクしてもらってました(リニューアルに伴い、コーナーは消滅)。 推薦して下さった2丁拳銃・小堀さん、ありがとうございました。 |
→上へ
![]() |
myon*さんが開いてらっしゃるサイト。 私はこのHPで2丁拳銃の良さを知りました。 アンケートとかお誕生日企画があって楽しい。 2丁拳銃への愛がこもってます。 見習いたいもの。 |
→上へ
◆◇◆ハリガネスト◆◇◆ | 熊本在住、まいきーさんのサイト。 ゴールデン劇場やbaseよしもとでのライブレポ(写真付き)、プロフィール、BBS(2つ)など。 BBSがすごく賑わってます(^^)。 あなたも「ハリガネスト=ハリガネロックをこよなく愛する人々」になってみませんか? |
![]() |
岡山在住のサキエさんのサイト。 シンプルなデザインがカッコイイ。 スケジュールの更新もいち早く頼りにさせてもらってます。 HPの由来は是非見ていただきたい。 私はPCの前でウンウン、と共感しました。 |
→上へ
![]() |
ハルさんのサイト。 ジャンルにとらわれることなく、ご自分が面白い・好きだと思うライブに足を運ばれています。 それらの模様が[record]に収められてます。 「レポートではなく自分のための覚書」とおっしゃられてますけど、中々分かりやすいです。 サイトデザインも統一感があってすっきり。 なお、行かれてる音楽ライブは見事に私が好きな人達ばかりで嬉しい限り。 |
→上へ
チケットぴあ | ローソンチケット・ドットコム | e+(イープラス) |
→上へ
Yahoo!Japan |
→上へ
Art&Technology picture land | 壁紙が豊富。 色んな種類の壁紙があります。 |
0−MATERIAL | 木枯吹雪さんのサイト。 壁紙を借りていました。 |
web*citron | 壁紙を使用しています。 |
ノンの素材部屋 | パステル調の壁紙が豊富です。 |
壁紙職人 | 空や雲など、ちょっと変わってるけど綺麗な壁紙が沢山あります。 |
+--Living Room--+ | 壁紙を借りてます。 シンプル系からカワイイ系まで盛り沢山。 ここの壁紙からリニューアルのヒントをもらってます。 |
ふらふら工房 | 2丁拳銃ページのトップの壁紙に借りてます。 なんと“44口径”壁紙なのです(^^) |
Bushga | Bushさんのサイト。 「二丁拳銃(←意識的に漢数字を使ってます)」アイコンがある。 |
ACE SCORPION | マコトさんのサイト。 「2丁拳銃ファンに44の質問」ページの壁紙を借りてます。 「ロック」で検索したのに見つけた壁紙が2丁拳銃というのも面白いものです。 |
![]() activator* |
カッコイイ壁紙が豊富。 |
L i n e 3 0 1 | Lineさんのサイト。 03年9月末のリニューアルにあたり、本当お世話になりました。 アイコンや写真素材が豊富です。 |
HP-kitchen | 2004年上半期のトップページは、こちらのデザインテンプレートを参考にしました。 |
![]() ![]() |
圭さんのサイト。 04年10月初旬〜のトップページのデザインテンプレートはこちらからDLしました。 |
ネオジャポニズム | 和風素材の壁紙が豊富。 |
1KBの素材屋さん | 色んなアイコンがあります |
素材屋 BAMBOO FACOTRY ANNEX | 色んな素材あり。 アイコンが豊富。 |
Spirall | 黒系に合うアイコンが豊富。 |
おしゃれ探偵 | バイクの写真素材を借りてます。 他に海、空、恋人達などきれいな写真素材が豊富。 |
Queen's FREE World |
素材サイトでは有名どころ。 端午の節句関連の素材をお借りしました。 |
![]() |
「銃響曲〜symphony〜」の「指揮者」で使ったアイコンを借りてます。 |
→上へ
せっかくネット | BBSを借りてます。 細かいメンテナンスが可能なんでかなり気に入っています。 念願の(?)ケータイ対応のBBSでもあります。 |
→上へ
TAG INDEX | 高橋永治さんのHP。 知っていたら役に立つHTMLタグを分かりやすく説明。 |
ホームページお役立ち小技集 | 本当に役立つHTMLタグの使い方が満載。 |
→上へ
→home