星田vs宮川 Vol.0

【出演】
ほっしゃん。/宮川大輔


お客さんが予定より多すぎたのか、急遽、一列分座席を追加。
 天然素材の頃から見てきたのかなぁと思わせる雰囲気の人多数。
 スーツ姿のサラリーマンもちらほら。
 占い師芸人の小笠原さんやMr.ビーンいじりをされる新喜劇の人も来ていた。
 バッドボーイズの佐田さんも来たけど人が多すぎるからか、会場内には入らず。
 マスクをつけていたが、彼がつけていると違うものを想像する。

そんなに押すこともなく開演。
 2人ともスーツ。
 大輔さんはあまりに客席と舞台が近すぎるので驚いていた。

ほっしゃん。はスーツがパンパン。
 太ってきて現在の体脂肪率は36%。
 寒いところに住んでいるエスキモーの人よりも体脂肪があるらしい。

 このままではいけないと、腸内洗浄に行ってみたら3kg落ちたそう。
 ホースで吸い上げる様子が見えるそうだが、その中には消化されていないスイカの種があった。
 しかし、ほっしゃん。はスイカなんてここ2〜3年食べていない。
 3年前のスイカの種が消化されず残っていたことになる。
 ちなみに1回3万6千円なので、1kg約1万円の計算。

 腸内洗浄は2回目。
 1回目にいった時は機械が故障して、ぬるま湯が出ずに水でやることに。
 サービスとして高濃度酸素をやってもらえることに。
 これは吸うと頭が冴えてくる効果がある。
 
 洗浄されながら高濃度酸素を吸ってみたほっしゃん。。
 確かに頭が冴えてきた。
 そして、
 (何で水で洗浄されなアカンねん!効果ないのに)
 ということに気づくと腹が立って腹が立って仕方が無くなり、店に抗議したそう。
 普段のオレやったらせんのに頭が冴えてもうたから、と。

いわずとしれた元チュパチャップスだが、2人とも「また組む気は無い」ときっぱり。
 愛し合ってるけど結婚には向かずに離婚した元夫婦みたいなものとかなんとか。
 再結成する気が無いのに元コンビが一緒にイベントをするので、他の芸人からは珍しがられているそう。

チュパチャップス時代を含めてもトークイベントというのは初めてらしい。
 コンビを組んでた頃はとにかくネタイベントばかりだったし、と。
 
 そして、話は天然素材時代に。
 ほっしゃん。は、てんそ時代を思い出すだけで2年はとりあえず生きて来れたそう(苦笑)。
 大輔さんは誰もてんそ時代の自分を知ってる人はいないと言うのが分かっているのについつい外出する時はサングラスと帽子、と意識していることがバレバレな格好をしていたそう。

解散以降、何をしていたのかを話す2人。
 大輔さんはクロネコヤマトで宅配便の仕分け。
 そのときの様子を再現していたが、普通の仕分け作業はやってなかったんだろうなぁ...ということがうかがわれるものだった。

 ほっしゃん。は大江戸線を掘ってた時のことなど。
 作業補助と書いてあったから行ったのに、初日からドリルで穴を掘らされたそう。

 ほっしゃん。は客商売関係のバイトはとかく雇ってもらえずに、8連敗ぐらいしたそう。
 ほっしゃん。自身は接客をしたいのに、面接担当者は隙あらば厨房担当に回そうとするので、毎回駆け引きの連続だったとか。
 ある喫茶店では、「料理得意でしょ?」、「休みの日には偶に料理するでしょ?」、「ウィンナーを炒めたり出来ますか?」、「ご飯炊けるでしょ?」(注:電気釜)と、何がなんでも厨房担当に回そうとしていることがありありの面接だったそう。

 大輔さんは中国人がシェフをするややこしいロシア料理店で1年半厨房のバイトをしたので、今でもたまねぎのみじん切りは大得意らしい。
 何せ、泣く暇が無いほどの手早さでみじん切りに出来るそうな。

ほっしゃん。曰く、大輔さんは人見知りをしないし、すぐに誰とでも仲良くなれる人らしい。
 自分にはそれが無い、というほっしゃん。に、仲良くなったらすぐ偉そうになるところがほっしゃん。はあるからアカンねん、と大輔さん。
 コンビ時代からそういうほっしゃん。が大嫌いだったとかなんとか。

暑くて汗をかくので、スタッフさんにタオルを持ってくるよう頼んだ二人。
 大輔さんに渡されたタオルは、とにかく煮しまった色のタオル。
 ほっしゃん。に至っては、どう見ても雑巾...(苦笑)。


コンビ解散後、何をしていたのかをビデオや写真で報告することに。

(1)大輔さん...まずはてんそ時代の写真。写真集なのに疲れ切った顔で写っているほっしゃん。に今頃ダメ出し。
 次に、舞台「ボーイズタイム」のビデオ。
 ダンスが出来ないので、ダンスをするシーンでの出演は止められたらしい。

その頃のほっしゃん。...“誰もしないことをしよう”と、富士山の頂上まで上ってとりあえず国旗を立てようとしているビデオ。
 ところが、頂上は半端ない強さの風が吹きまくっており、顔に当たる風や旗が物凄く痛くてそれどころじゃない。

 大輔さんも富士山は大好きらしい。
 なので、イベントの企画でもなんでもない普通の趣味として、今度一緒に富士山に行こうと意気投合していた。

(2)大輔さん...「THE WINDS OF GOD」ハワイ公演の映像。
 英語で漫才もやってんねん、と得意げに紹介する大輔さんに「英語で漫才!?日本語でもままならんのに」と思わず呟くほっしゃん。。
 この漫才が非常に評判が良く、現地ではラジオに出たりホテルのブレックファーストショーの営業が入ったりと仕事も増えたそう。
 「オレは本当に頑張った、よくやった」と自画自賛の大輔さん。

その頃のほっしゃん。...頑張ってたら誰かが見てくれてるもんなんやね、とほっしゃん。。
 「深夜のほしだ」という冠番組特番を1時間2週にわたってやらせてもらえたそう。

 この番組名を聞いた大輔さん。
 「深夜のほっしゃん。なんて放送できへんで」と一言。
 むっちゃ腹立つことばかりしよるので、何度も殺そうと思ったことがあるそう。

 ほっしゃん。が免許を取ってナイナイの矢部さんの車でドライブをする、というのが企画の内容。
 局のお金で免許を取れたのでほっしゃん。的にはお得だったが緊張すると口が魚のように空いてしまうので、魚顔でS字カーブやクランクを運転するほっしゃん。の映像が延々と続くのはいくら深夜でも無理だと局が考えたのか、40分は矢部さんへのインタビューで埋まっていたそう。
 そして、借りた車は廃車寸前までぶつけてしまったので、ほっしゃん。から返してもらったら速攻矢部さんは車を売り飛ばしたそう。

(3)大輔さん...酒の「大五郎」のCMに出た時の映像。

 CMめっちゃエエなぁ、とほっしゃん。。
 吉本は色んなオーディションに行かせるそうだが、実はほっしゃん。は洗剤「ボールド」のオーディションにも行かされた。
 「絶対違うやん!」とほっしゃん。

ほっしゃん。...BS2の「ペット相談」出演時のVTR。
 これが大輔さんを含めて会場全体が大爆笑。
 ペットのウサギを抱っこしてゲストとして呼ばれているほっしゃん。の殺人的な違和感や、“ペット相談”という番組なだけあって、ウサギしかカメラに抜かれていなかったり、と何もかもがツボ。
 これが月〜金の帯で流れていたというから、笑い転げずにはいられない。
 久しぶりにおなかが痛くなるほど笑った。
 笑いすぎて涙まで出て来たほど。
 ウサギの名前は「阪神」だが、楽屋には「ほっしゃん。様」と並んで「阪神様」と書いてあったそう。
 大輔さんは「断れ、こんな仕事!」と言いながらも「おもろいわ〜。ちょうだい、コレ」とも。
 「元気出てくるやろ」とほっしゃん。。

(4)大輔さん...ほっしゃん。のペット番組のVを出されたら後は何も無いわぁ、と言いながら最近出た「Good」というお芝居のパンフレット。

ほっしゃん。...大江戸線を掘っていた頃や、亀族館という亀しかいない水族館に行った時の写真。

 そして

 “禁断”の「鼻うどん」の映像完全版を公開。
 ほっしゃん。曰く「ある意味、これから運が開けてきた」
 確かにあれはいくらテレ東の深夜番組でも流せないわ...。
 ちなみに、ほっしゃんは鼻うどんをやるようになって風邪をひきやすくなったらしい。


イベントをシメるタイミングを逃したのか、たらたらと気ままトーク開始。
 4月からどういう方向性でこのイベントをやっていくかなど。
 そこに、路上教習帰りという雨上がりの宮迫さんが急遽舞台に登場。
 風邪を引いているのか声がかすれていた。
 大輔さんのしゃくれを他人のギャグを使っていじった後は、2人をよろしくみたいな感じで頼んでハケていった。

終了予定時間まで若干まだ余っていたので、ほっしゃん。の悲惨だが笑える身内不幸話。
 蓄膿の手術に失敗し、くしゃみが「ハクション!」から「ハピネス!」に変わってしまったオカンや、マルチーズだから「マル」という名前を飼い犬につけたオトンだったが、15年目にして初めて自分が飼っている犬が「シーズー犬」だと分かった話など。

(05/3/29記)

ライブレポート
home