チハラトーク
(03/5/24)
開演すると、空席の数をさりげなしに数え始めた千原兄弟。 前方の席ほど空席が多かったよう。 今回私は前から7〜8列目のJr.よりだったので詳しいことは分からず。 小声で何か喋り出したJr.に 「芸人なんやから大きい声で喋らな」 という靖史さん。 Jr.にいわせれば 「芸人は声がデカいというのを(自分達が)覆していかな」 ということらしい。 「クランケ」「博多美人という言葉には何の関係もない」 と毎度毎度散々な言われ方を千原兄弟から言われるチハラトークの客。 今回は 「J教の信者(by千原Jr.)」 らしいです。 何か少し昇格した気分(^^;。 ゜トークの客への禁止令とは? J教の信者に言いたいことがある、とJr.が喋っている間も続々と遅れて入って来る客。 それに対し 「早う座れ!」 と怒鳴る靖史さん。 「引っ越して最初に出たゴキブリに怒鳴ってるみたいやな」 とJr.。 Jr.がトークの客にむかって言った禁止令。 (1)「咳をしてたらすぐに『SARSちゃ〜う?』」 (2)「今年のタイガースはホンマもん」という言葉 (2)は特に靖史さんに対しての禁止令。 楽屋にいたら後輩の挨拶で誰が入って来たか分かるのに、靖史さんが来た場合は靖史さん自ら熱唱している「六甲おろし」の方が大きいらしい。 とにかく今年の靖史さんの浮かれぶりはものすごいとか。 9月は休みにしなければとか色々考えているらしい。 ゜Jr.のボクシング話 一方靖史さんはJr.のボクシングに腹が立つとか。 しょっちゅうシャドーボクシングや筋トレをしていて落ち着きが無いらしい。 ちなみにJr.によればシャドーボクシングは、見えない敵を殴るので 「ある意味ノイローゼ」。 プロテストを受けることをトレーナーに勧められているJr.。 スパーリングをするのでヘッドギアを買うことに。 頬の辺りもすっぽり隠れるデザインを見つけたので意気揚揚と買って嵌めてみたら意外な欠点が発覚。 アゴが長過ぎて隠れないらしい…(^^;。 1回目のスパーリングが終わって3日間ぐらいは鼻がおかしかったとか。 「このまま続けたら3年後は千原兄弟は同じ顔が2つですわ」 「…(自分の顔は殴られて)ボコボコの顔てか!?失礼な!」 Jr.によればボクサーは「ちょいちょいアホ」らしい。 「喧嘩が得意やからいうて人殴って金稼ごうって考える奴らやからなぁ」と靖史さんも同意。 ヘッドギアを勝手に盗んでいかないように、とヘッドギアに 「Don't Touch!」 と書いてる人がいるらしい。 「気持ちは分かるけど書くとこ間違えてるやろ」。 ゜永遠の天敵〜Jr.vs警官 もっともボクサーの“アホ”は許せるというか愛せるアホさ。 “許せないアホ”の代表ともいえる警察官にJr.がキレた話。 Jr.の車庫の前に誰かが車を停めているので車庫入れが出来ない。 “ポリ(警官)”を呼んだら 「日曜はレッカーが休みだからレッカー移動は出来ないんですよねー」 とへらへら。 しかし車の持ち主が戻って来ないことにはJr.は車庫入れは出来ない。 そう詰め寄られると警官は1軒1軒チャイムを鳴らして持ち主を探すという非効率にも程があることを始める。 そうこうしている内に持ち主が戻って来た。 すると警官は駐禁キップを切ることも無く、逆に運転手がJr.から早く逃げるようにと言わんばかりに手をひらひらさせて(むこうに行きなさい)ポーズを取ったらしい。 警官がたらたら自転車を漕いでる姿にも腹が立つJr.。 「何、『ポリや!』みたいに偉そうに漕いでんねん。(自分は)Jじゃ!」 ゜摩訶不思議な新居 現在1軒家を借りているJr.。 二階建ての二階に大家が住んでいる。 しかし電気やガス、水道などのライフラインの大元はJr.が住んでいる1階にある。 そのためJr.のさじ加減1つで大家は風呂に入れなかったり洗い物が出来なかったりするらしい。 「大事なものが1階にあるのに何でそっちを貸して大家が2階に住んでんねん? オマエが2階に住んだ方がエエん違うか?」 とは靖史さんの感想。 私もそう思った(^^;。 ゜CMについて色々と 大根持って歩いている松坂慶子を人々が思わず振り返ってみるCMはおかしい。 何も持ってなくても松坂慶子が歩いている時点でみんな振り返る筈や、とJr.。 靖史さんは三井住友銀行のCMに腹が立つ。 「15秒間ただ飛んでるだけやねん。 子供の縄跳びに入ったりしてな、とにかく飛んでるだけで何の意味もあれへんねん。 …こんだけ話しても分かる奴が殆どおらへんし。 腹立つわ〜、ホンマ」 後、松岡修造がリゾート地で暑いのにスーツを着て笑ってるCMも嫌いらしい。 Jr.は東京新聞のCMの歌のおかしさが気になる。 お風呂でどうのこうの、と新聞を見る上でそれは良いのか?と思うような歌詞らしい。 地元の名産品のCMを地元でやってもしょうがないやろ?とJr.。 星野監督が「岡山にみんな来よう」と言っているCMがあるらしいけどそれは岡山限定なのらしい(^^;。 「誰が行くねん」。 ゜残酷(?)な替え歌 どこかの小学校の校長が「ドレミの歌」の歌詞を 「♪ドはドクロのド」とか 「♪ミはミイラのミ」など替えた歌を子供の前で歌い、教育上よろしくないと父兄から苦情が来たらしい。 しかし 「怒るのはそんなとこやないやろ。 校長にあるまじき歌詞のぐだぐだ感に怒れ」。 「ラ」は校長によれば「ドラキュラのラ」らしい。 「“ラ”やなくて“ド”やんか。“ドラキュラ”やったら。 多分な、最初は“ドはドラキュラのド”やったんや。 でも、“ラ”で詰まってどないしよう思った時に、 (ドは“ドクロ”でもいける!)ってしたはずや」 ゜空気を読まない男 吉本興業の新人マネージャーの話。 一言多いというか余計なことばかりいうので周囲の反感を買いまくっているらしい。 怒られている傍から同じことを繰り返すのでさすがの千原兄弟もほとほと呆れている様子。 ゜東西・ガラの悪い女 Jr.が外食をしに行ったら一組の若いカップルがそこに。 女性の方は最近にしては珍しいぐらいにガラが悪い。 男言葉で相手の男性に 「チョー信じらんねぇ。マジ?」と繰り返すこと度々。 相手の男性が明日は早番というだけでも 「信じらんねぇ。そんなのって前以って言わなくねぇ?」とか。 何かにつけて「信じらんねぇ」という女を面白く観察していたJr.。 するとJr.に彼女が気づいた。 言った言葉はやはり 「信じらんねぇ!千原Jr.だよ!」。 相手の男性が自分より先に気づいてたと知るとやっぱり 「信じらんねぇ。それって言わなくねぇ?」。 大阪では結構ガラが悪い女を見ていたJr.。 ピンヒールで女が殴り合いをしているのを見たことがあったし、女が瓶ビールで恋人を殺そうとした場面を目撃したことも。 見た時は容疑者本人含めて殺人未遂現場にいた誰もが凍りついてしばらく動きが止まったとか。 しかし我に帰った女が逃げ出した時、殴られた男が 「100万やるから捕まえてくれ!」と頼んだ。 それを聞いた途端、Jr.と一緒にいた後輩芸人は脱兎のごとく駈け出して捕まえに行ったとか(^^;。 野球の応援でも東京と大阪は違う、と2人。 東京ドームでの巨人戦の応援はおしゃれな女の子がTVによく映っている。 しかし甲子園での阪神戦では我が子を上に上げて振り回しながら応援している母親も(^^;。 「マイケルジャクソンか!」 箱 ゜Jr.ソロのDVDを靖史さんは見ましたか?靖史ソロの予定は? →どちらもNo。 しかしJr.は靖史さんのソロライブプロデュースを考えているそう。 タイトルは「せずみ」。 「人をぼやき斬っていく」ということで「あずみ」にちなんで。 ゜今までつけられた恥かしいあだ名は? →人につけた恥かしいあだ名はある、と靖史さん。 「吉本新喜劇やめよっかな!?キャンペーン」の頃一緒にやっていた女性芸人に女性性器のあだ名をつけていて、街中でも大声で呼んでいたらしい(^^;。 呼ばれた方も元気に返事をしていたらしいけど。 ゜一番の名曲は? 靖史さんは話は逸れるけどもある洋楽が嫌い。 だけどどの店に行っても流れてくるので 「後何回聴きたない歌を聴かなアカンねん、と思ったら腹立ってくる」。 Jr.はそんなに浮かばないけど伝説のピン芸人・テントの曲は凄いと思っているらしい。 「大阪のダリやで、あれは」。 ゜最高の休日は? Jr.はボクシングのトレーニングを1日すること。 ゜心からバンザイをしたことは? Jr.は自動車学校を卒業した時に解放された、と思った。 免許を取りに行った時、靖史さんも一緒に行っていた。 Jr.が教習を受けていた時、1人で騒ぎながら歩いていた靖史さんに遭遇。 (エライもの見てもうたで)と思っていたら教官から 「ハイ、気を散らさない。本当の路上ではもっとおかしなのがいっぱいいるんだからねー」 と怒られて恥かしかったとか。 靖史さん曰く 「みんな楽しみ方が足りない」。 積極的に何事も楽しみたい靖史さんが偶々パチンコに行った時のこと。 今の台はアニメのキャラを使っているものもあり、リーチが掛かるとテーマソングが流れる。 そこで靖史さんは主題歌を大声で歌いながら掛かるのを待っているらしい(^^;。 驚くJr.と平然としている靖史さんの対比が見事でした(笑)。 「こんなもん見つけたでー」のコーナー 今回は7〜8年前の「日本旅行・赤い風船」のパンフレット。 アイドルっぽく決めている千原兄弟・水玉れっぷう隊・ジャリズムの姿にみんな爆笑。 昔は変な写真撮られてたと二人。 プールサイドでタキシード着て赤いバラを持たされたこともあると靖史さん。 「誰が見たいねん!?オレのそんな格好を」。 「芸人っぽいポーズを」とか「ギャグのポーズしてください」と言われたこともあってその時は 「ギャグのポーズなんて無いわ!」と靖史さんはキレたらしい。 兄弟の区別がついてないインタビュアーも多かったよう。 Jr.は好きな女性とかどうでも良いことを聞いて来たインタビュアーにいらいら。 フトその女性を見ると髪の毛にカントリーマームのカケラがくっついてたので 「嫌いな女性やったら言えますねー。髪にカントリーマームくっつけてる女です」 と言ってみたが相手はきょとんとしているだけだったとか。 ゜Jr.への苦情 →ある芸人が、Jr.がいる時といない時で態度が豹変するので一緒に飲んでる時は先に帰らないで欲しい。 その芸人の酒癖の悪さは靖史さんの耳にも入って来ている。 靖史さんは後輩から「トイレにも出来るだけいかんで下さい」と懇願されているそう。 靖史さんがいなくなった途端態度が豹変して手がつけられなくなるそうなので。 今は辞めたあるピン芸人も酒癖が悪く、素面の時は小学生にもバカにされるほど気が弱いのに酒が入るとタチが悪い。 酒が入った時の彼は“黒サイトウ”と呼ばれていたらしい。 侵入くんのコーナー 今回はチャイルドマシーン・山本さんが千原兄弟の楽屋に侵入。 靖史さんの風俗記事の切り抜きや「囚」DVD7本、ジム帰りのJr.の汗まみれのシャツなどを見つける。 DVDはお客さん1人にプレゼント。 誕生日の人を探したら都合良く1人が名乗り出る。 すると靖史さんは 「簡単に決まったらおもろないやんけ!」なんて異議を申し立てる(結局彼女に贈られたけど)。 サインをつけてプレゼント。 Jr.と同じ年になったと訊くと 「同じ年でねー、与える側と与えられる側という」とか 「誰かオレにも何かくれや。 家にあるやろ。 枯れかけの観葉植物とか」 なんていっていた。 ED。 自分が着てた汗まみれのシャツを靖史さんに触らせたいJr.と断固として拒否する靖史さんの攻防戦が勃発。 「分かるやろ。ドゥーン行く(ボコボコにする)顔なってるって分かるやろ?」 「濡れてドロロ〜したシャツに誰が触りたいねん!」とかなりいやがってる靖史さん。 暗転でハケる時、舞台の袖に引っ込んだ靖史さんめがけてシャツを投げつけたJr.を目撃しました(笑)。 |
(感想)
チハラトークにほぼコンスタントに参加されてる方によれば今日は若干客層が若くて華やいでいたとか。
いつもは始まる前も始まった後もほぼシーンっ!としているらしいので。
しかしかぶりつきで見ている若い男性や1人で会社帰りに訪れたように見える女性など、他のライブでは見るのが珍しいような方々もそれなりにいました。
私は靖史さんの気持ち良いまでのポジティブさとJr.の独特の視点が好きなので、それが今回も余すことなく堪能出来たことが嬉しかったです。
それぞれが自分のスタイルでライブを楽しめる雰囲気も。