(02/9/2)
どこかの自然公園っぽいところに2丁拳銃+ワカコちゃん。
「さぁ今週も始まりました、バッテキ!
今回はマンスリーモデル…あっ、マンスリーカレンダーモデルオーディショ〜ン(笑)」とちょっと噛んだ小堀さん(^^;。
そんな小堀さんをちょっと見咎める修士さん。
「とうとう9月号ですか」
「9月なのにセミがミンミン鳴いておりますが」
「それはしょうがない(笑)」
「では、今回募集した修士くんの通い妻を…」
「いや、ならへんから」。
今回の応募者は
(1)大学生
(2)インストラクター
(3)フリーター
(4)べにちゃん。
べにちゃん、9月生まれなので選んで欲しいとアピール。
Check1.新密度チェック
(1)グレムリンの顔真似が得意ということでやりだす。
影指令・小堀の差し金で事あるごとに「グレムリンの真似」をやらされる。
出る時の影指令は
「修士さん、耳にお餅ついてますよ」。
「ついてへんわ!(この時良いタイミングでひぐらしが鳴き出した)
ついてたら食べてるわ!
それに今、ガーゼついてへんやろ。
帰れ、アホ〜」とやたら反応する修士さん。
(2)人生相談をやりだす。
4月に神戸から出て来て友達がいないのでどうしたら良いかと修士さんに相談し出す。
飲みに誘ったり彼氏を作れば良いとアドバイス始める修士さん。
付き合ってくださいよと言い出す彼女。
「ボクの内面なんて知らないでしょ。
どんなイメージですか?」と彼女に聞く。
「無!」と横槍を入れる小堀さん。
ところが聞き間違える彼女。「ぬ」だの「る」だのありえない一言が飛び出す。
去り際の一言は「修士さん右手でバイバイしてください」。
で、修士さんがすると「右!」と一言。
何かやけどの跡があった。
(3)まあ色々と(苦笑)。
(4)べにちゃん
色々あの手この手で修士さんを乗らせようとする
Check2 相性度チェック 「初めての共同作戦!ニ人羽織りで涼しくなろう対決」
何でも修士さんはニ人羽織りが得意らしい。
小堀さんによれば修士さんはニ人羽織りでデビューしたそうな。
「ボクがニ人羽織り、といわれるぐらいですから」
「外国人がね修士のこと初めて見た時にね『オ〜ニ人羽織り〜』って言うたんですから」
「日本語で『ニ人羽織り〜』って言ってました」
確かに誘導がうまい修士さん。
しかし小堀さんが横槍を入れるので散々。
どっちかというと小堀さんに弄ばれた感がある修士さん。
今回の小堀さんの悪行は
(1)スプーンを取り上げて顔全体にかき氷を塗らせる
(2)スプーンを口の奥まで入れさせる
(3)オレンジジュースを息つくまもなく飲ませる
(4)ソフトクリームを顔全体に塗らせる
(5)終わった後はスプーンで修士さんの頭を叩く、など。
かきごおり、カップアイス、オレンジジュース、ソフトクリームを何とか平らげる。
Check3
オバチャンの記念写真ポーズが修士さんの課題ポーズ。
フリースタイルではお姫様抱っこを希望する女の子を抱っこはするものの頭を木にぶつけさせるなどを行う修士さん。
べにちゃんは修士さんをお姫様抱っこしようとするものの断念。
地面に落としてプロレスのワザのようなポーズで写る。
審査タイム。
修士くんの意見を取り入れましょうというものの結局小堀さんの独断でべにちゃんに決定。
キャラを忘れ素で喜んでいるべにちゃん。
エンディング
修士さんがこの収録で一番腹が立つのは小堀さんが楽だということらしい。
小堀さんはあて先を言えず最後までぐだぐだ(^^;。
10月号の募集、ありました〜。