SUPER base FUKUOKA (02/9/28)


<ハジメに>

@ぴあを見てたら何となく行きたくなったので当日券で参加しようかなと思い劇場へ赴きました。
 12時10分前に着いたら「SbF」が行われるとは思えないほど風通しがいいロビーがそこに(^^;。
 何せあまりの少なさに、働きぶりに定評がある福岡吉本受付のお姉さんが当日券配布の時間を忘れてたぐらい。
 購入すると何と初めて言われたこの言葉。
 「本日、椅子席にてご入場出来ます」。
 SbFの当日券で椅子席〜!?
 ありえへ〜ん。
 
 $10、野性爆弾、ザ・プラン9、後藤秀樹、NON STYLE、天津。
 このメンツのどこに皆様不満があるの?
 来月のSbFなんて前売り完売してるからネットのあちこちに「譲ってさん」が出没してるのに。


<開演>

当日券の椅子席でG列に座る。
 私の横5人分ほどきれーいに空いててちと寂しい。
 何故か立ち見が5〜6人ほどいた。
 この人達は前売りで立ち見買っちゃったのかな。
 損した〜って感じだろうなぁ。

(ゴトーさんのピンネタ見たいなぁ)と思ってたんですが本日のMCは後藤さん。
 後藤さんの公式HPの以前の写真のイメージでいたら、今の後藤さんは金髪でした。
 イメージ変わったなぁ。
 「若手です」とゴトーさん(^^;。
 笑いが起きると「ホンマですよ。NSC26期生なんです」と言い出す(笑)。
 
 後藤さん、福岡に来るのは2年前の「シェイクダウンの年越しライブ」以来。
 この年、シェイクダウン解散…。
 「あの時はね『3ヶ月後にまた来ます』と大嘘吐いてねぇ。
 20日後には解散したのに。
 でもまた相方が来てるとは思わず。
 ある意味嘘にはならんかったな、と。
 ちょっと時間が空いただけで」。

後藤さんは今日新幹線に乗り遅れたそう。
 連絡をとろうと思ったら新大阪ー福岡間はトンネルが多いのでしょっちゅう圏外になるので会話にならなかったそう。

携帯電話の話。
 今の携帯は「みすちる」と打つと「Mr.Children」、「ごまき」と打つと「後藤真希」、「もーむす」と打つと「モーニング娘。」に変換してくれるそう。
 「ごひで」と打つと「後藤秀樹」と変換してくれるらしいですよ(笑)。
 後藤さんは移動の時空き時間があるとついつい携帯でインターネットしたりメールをやり過ぎてしまうそう。
 五万円請求されたこともあるそう。
 ちょっとしたイタズラをやってみた後藤さん。
 よく「メアド変えました」「番号変わりました」というメールを貰うので、芸人仲間に
 「着メロ変えました」とメールを送ったそう。
 9割方「知らんわ!」とツッコミメールが返って来たそうですが唯一野性爆弾・ロッシー(城野さん)からは
 「ホンマですか!?」と返って来たらしい(^^;。
 「ピュアやなぁ」と後藤さん。

 フットが上方漫才大賞か何か取った時、丁度後藤さんはbaseで単独をしていた。
 ロッシーはフットの後藤さんに電話したつもりだったけどこっちの後藤さんに間違い電話。
 イベント終わりに後藤さんは留守電を聞いてみた(カッコ内は後藤さんの心の声)
 「野性爆弾の城野です。おめでとうございます」(おぉ、ありがとう)
 「ずっと見てました」(来とったんかい!?ほなわざわざ電話なんかせんで楽屋来たったらエエのに)
 「25万貰えてエエですねぇ。今度奢ったって下さいよ〜。ほんならまた」(…25万?何言うてんねん。イベントでそないもらわんって知ってるやろ。せいぜい10万やで)
 と後藤さんの頭の中は謎でいっぱい。

 またある時はチュートリアルの徳井さんと共謀して女性になりすまし、アドレスもその時だけ変え、出会い系サイトにアクセス。
 メールを送ってみたら何と1分間で受信した数70通!
 後藤さんの携帯ではメール受信の画像は鳥がメールを運んでくるアニメーションらしいが
 「最後の方は鳥もへばってたで」。
 中には送信した直後に500文字書いて返信して来た男性もいたそう。
 あまりにびっちり書かれていて怖いものすらあったよう。

 メアドの話。
 後藤さん、最初「後藤秀樹」でアドレス登録したら既に取得済み。
 後藤秀樹+生年月日でやってみてもダメ。
 「世の中には同性同名で同じ生年月日がいてるんやねぇ」。
 しかしコンビ時代「シェイクダウン」で試しにやってみたら一発で取得成功。
 「誰も使ってなかったんかい!?」。

今日は笑いあり涙ありでお送りしますということで前半ネタ組スタート。


<ネタ(前半)>

NON STYLE(漫才)

 ☆夏の思い出
 ☆女の子になりたい
 ☆女の子は大変

天津(漫才)

 (出て来た瞬間に(まだ喋ってもない)、私の近くに座ってた人が天津を見て大笑い。
 イヤな感じだった。
 大声で笑うからせっかく天津が挨拶してるのに聞き取り難いことこのうえなし)

 ☆結婚詐欺
 ☆ポジティブシンキングになろう


<コーナー:呆れた人は誰?(よく聞き取れず…)>

NON STYLE・井上:「(相方)石田家」。
 →長兄はメガネを冷蔵庫に保管する。
 次兄はヤンキー。歯が無いのでシンナーをやりすぎたのかと思いきや、チョコとコーラの取り過ぎで歯が溶けた。
 お父さんは露天商の外国人に
 「ここでこんなことするために日本来たんじゃないやろ!プロ野球の助っ人になるために出て来たんやろ!?」
 と説教をする。
 お母さんは今日の夕食を作らないで3日後の夕食のカレーを作っている、という妙な人勢ぞろいの石田家。

天津・向:「同期」
 (後藤さんが「天津の〜…」と言ったら「天津っていうな!」とキレる向くん。そういうギャグというかそういうキャラ?)
 →NSC21期生(レギュラー、ババリア、シュガーライフなど)は変な人が多いらしい。
 レギュラーの西川くんは向くんに「新ギャグ見てくれ」と電話をしてきたり(^^;。
 シュガーの哲平くんは奢ってくれた時「哲平の“ペイ”は“ペイアウト”の“ペイ”さ!」と背中を向けながらイキってたそう。

NON STYLE・石田:「公園で」
 →公園でコワモテの黒人が鳩にパンをあげて集めて鳩を追っ駆けていた。

天津・木村「兄弟」
 →5歳上の兄の横暴ぶりを話しているうち当時を思い出したのかなんと泣き出してしまう…(^^;。
 「思い出して泣いてるんか、滑って泣いてるんかどっち?」と後藤さん。
 「まま、今日は冒頭で笑いあり涙ありって後藤さん言うてますからね」と向くん。
 ナイスフォローでした。

後藤さん、ネタ後半3組を紹介。
 けれどザ・プラン9(吽“うん”)を読めず会場から教えてもらう一幕も。


<ネタ(後半)>

野性爆弾(爆弾コント:「ぴょんぴょんぴょん」)

 さすがの私も説明出来ない野爆ワールドでした(^^;。
 くーちゃん手作りの気持ち悪い(?)小道具も健在。
 先ほど天津を笑ってた人達は「ロッシー、超カワイイ〜」とそればっかり(^^;。
 ホント、いいかげんにせぇや(苦笑)。

ザ・プラン9(吽)(コント)
 ハイジャック犯(ヤナギブソン)と刑事(ナギナギオ&おーい!久馬)のやりとり。

 吽メンバーのコントを生で見たのは初めて。
 ナギナギオさん(元スミス夫人・難儀さん)がヤナギブソン(元君と僕・柳谷くん)と一緒にやってるのって何か不思議だなぁ。

$10(コント)
 演歌歌手を父に持つ転校生・北島サブヨ(コ?:ハマー)と同じクラスになった白川の困惑。

 まさか$10もコントするなんて思わなかったから感激。
 実は初めての$10・生コントだったから。
 ハマーがライブしながら楽しくなったのかアドリブを取り入れる。
 ジャンケンを音頭取って踊りながらやりだす。
 けれど途中で素に戻って笑えてきてしまい、まともにやれなくなったハマー。
 「私ゃ福岡まで来て何やってるんだろうね」と浅香光代口調で言い出す。


<コーナー:うそつきエピソードトーク>

出題者($10・浜本/野性爆弾/ザ・プラン9・おーい!久馬)の内1名が嘘のエピソードを言っている。
 それが誰なのかを回答者($10・白川/ザ・プラン9・ナギナギオ&ヤナギブソン)が当てる。
 シラは「にゃーん!」と今日1発目の「白ネコ」をいきなり披露する。

お題1:「旅先で…」。
 誰が嘘吐くか決めてくださいと後藤さんが言うと
 「嘘はアカンで〜」
 と飄々と言い出す久馬さん。
 後藤さんがツッコミに行くとわざとらしく間に割って入ろうとするハマー。
 「(苦笑)何で!?しょっちゅうbaseでも一緒にやってるやん」と後藤さん。
 嘘を吐く人はハマーに決定。
 これを決めるだけでかなりの時間を費やす(笑)。
 ボケチームだもんね。

 出題者チームが書いてる間回答者チームは世間話。
 ヤナギブソンが行った、ただ上るのみで何の楽しみ(絶景とか)もない塔の話など。

 早速フリップ披露しようとすると
 「オレ、嘘吐いてる時ヒゲ触る癖あるんやもんなぁ」
 と思いっきりヒゲを触ってる久馬さんでした(^^;。

 浜本:「昔よしもとツアーズでルートと一緒に行った時、女の子が堂土さんに付き合った女性の数を質問した。
 堂土さんは『50人』とイキっていた」

 川島:「河原に行ったら石が積んであったので上にミカンを置いた。
 そしたらそれは仏様に関するものだったので坊さんに怒られた」

 城野:「夏の海で、彼女と1泊旅行に行ったら着いた日も翌日も雨。大阪に帰ったら晴れていた」

 久馬:「人は/輩かと思ったら/ビルマン」
 エピソードちゃいますやん、とみんなから突っ込まれると
 「あっ!間違えてたわ」と久馬さん。

 ロッシー派が2名。くーちゃん派が1名。
 「ロッシーはやってること全てが天然やから嘘吐く時は普通なこというんちゃうか?」とナギオさん。
 ハマー、だますことに成功。
 ちなみに嘘の部分は「50名」→「60名」と非常に細かい部分でした(^^;。

お題その2:「ドキドキしたこと」

 再びボケ出して中々嘘吐く人を決めない一同を叱りつける後藤さん。
 ハマーがチクる顔つきで久馬さんに(元相方、どうにかして)とアピール。
 「九州来てイキってんねん」と飄々という久馬さん。
 「何でやねん(笑)!親戚も誰もおらへんがな」と後藤さん。

 くーちゃん(川島)が嘘を吐くことに決定。
 しかし上手な嘘が吐けないくーちゃん。
 絶対有り得ないエピソード(耳を殺ぎ落として籠に入れるとかどうとか)言い出すのでバレバレ(笑)。

 またヤナギブソンくんに「ドキドキしたこと」を聞く白川さん。
 ギブソンくん、おばあちゃんと一緒に住んでます。
 2000年の元旦、朝起きておばあちゃんに会った時1発目に言われた一言。
 「あんた、自殺したいって思ったことない?」…。
 ミレニアム初日にこんなこと聞かれるとは思わずめっちゃどきどきしたそう。

お題その3:「恥ずかしい!」

 これはMCの後藤さんにも誰が嘘をつくか内緒。
 でも私は大体誰が嘘をつくか読めちゃった(^^;。

 浜本:「電車でドアにカバンが挟まった。そのカバンは巾着だった」

 川島:「妹の制服を着て**をした(**の部分はご想像にお任せします(^^;。)

 城野:「オヤジが買って来たエロ本と自分が買ったエロ本が同じだった」
 この回答を聞いて
 「オマエらはシモ取ったら何が残るんか!」と後藤さん。
 「そんなコンビなんじゃ!」とくーちゃん。
 ある意味きっぱりしてて男らしかった…かな(^^;?

 久馬:「ピン芸人の頃暗転の時に舞台進行さんが用意してくれるとは知らず小道具は自分でセットしてた。
 そしたら幕が上がってるのに間に合わずセットしただけで終わってしまった」

 浜本、川島、城野で答えがばらける。
 シラはハマー。「アイツが巾着持ってるとこ見たことない」。
 ヤナギブソンはくーちゃん。「さっき楽屋で川島さん、一人っ子や言うてたと思うんで」
 ナギオさんはロッシー。「久馬はピンでやってたって言ってた気がするから」

 回答は…全員嘘!
 何でやねん、1人だけ言うてたやろ!と後藤さん。
 すると出題者全員が
 「あの時、僕がなりますいいましたやんか!」「オレにみんな視線送ってたやんか!」と仲間割れ。
 くーちゃんvsハマーで新指相撲対決なんか始まる始末。
 
そしてエンディング。
 久馬さんはわざと幕の外に半身を出して挟まっていきました(^^;。


<感想>

ハリガネが出ないSbFに行ったのは1年ぶり。
 今までで見たことがないぐらい人も少なく、「キャーッ!」もそれ程聞こえなかったSbFでしたが面白かったです。
 特に$10。
 初めて生でコントを見れたから。
 行こうかどうしようか迷ってたイベントだったけど行って良かったです。

ライブレポート
home