2h(03/6/11)

+前説+
おもしろ〜ず

<MC>

2丁拳銃

<あっちこっちバトル出演者>

HABA-HABAvsハローケイスケ
ジパング上陸作戦vsデビジェル
コンマニセンチvsブロードキャスト

<ゴングショー出演者>

ラウンドステップ フリースタイラー 芸人気質
メガロコープ クールダウン 熊本浩武

<ネタ組>

線香花火 佐久間一行 トータルテンボス インパルス


<オープニング>

MC目当てだったので(笑)16時から入る。
 席は何列目だったか忘れたけどHかIぐらいだったと思います。

 2丁拳銃唯一の地上波レギュラーを地元でやってるにも関わらずその番組を見忘れることが多かった私にとって、久しぶりの2丁拳銃。
 修士さんが黒髪になってることに今更ながら気づく。
 小堀さんはハンチング帽
 小堀さんのハンチング帽姿は似合うんだけど何だか「危ない人」っぽい印象をどうしても受けてしまう私(^^;。
 新喜劇とかでこういう格好のストーカーっぽい役をやるからだろうか。
 
 この日の小堀さんは「若さ」を主張。
 激しい動きが出来ると言うと早速アクロバティックな動きを…“修士さんに”やらせようとしていた(^^;。
 びっくりするシュウちゃん。

<あっちこっちバトル>

HABA-HABAvsハローケイスケ

 HABA-HABA…漫才。
 ハローケイスケ…1人コント(アンケート)

 →7‐8でハローケイスケ勝利。
 (ケイスケさん、バスローブでご登場。
  あの雰囲気だけで既に何歩かリードしてますわ。
 
 票は合計で15票と決まっているに関わらず、自分も票を集計する小堀さん。
 修士さんから「15からオレの数えたん引けばエエやん」と指摘される)

ジパング上陸作戦vsデビジェル

 ジパング上陸作戦…漫才(チャドはペット)
 デビジェル…コント(子供)

 →5‐10でデビジェル勝利。
 (チャド、流暢に下ネタ連発(^^;。
 それが敗因か。
 私はデビジェルのカマキャラは苦手だったんだけど、ネタは笑いました)

コンマニセンチvsブロードキャスト

 コンマニセンチ…コント(ヒーロー)
 ブロードキャスト…漫才(赤ちゃんのあやしかた、プロポーズ)

 →6‐9でブロードキャスト勝利。
 (メモに「(コンマニセンチは)テンションで乗りきる、押し切る。あまり好きな系統じゃない」…と書いていた。
  少々スベリ気味でもあった。
  ブロードキャストは好きだなぁ…と思った覚えがあります)


<ゴングショー>

今回は全員現状維持。
 ラウンドステップは女の子3人で新鮮だったけど、かつぜつが悪かった。
 メガロコープを私は気に入ったよう。
 驚きは熊ちゃん(元・なかよし)。
 地道に挑戦してるんだなぁ…と。


<ネタ>

線香花火(漫才)

 ゜ロマンティック
 ゜CM

 (線香花火・又吉さんの独特の雰囲気が好きな私。
  漫才も面白かった)

佐久間一行(コント)

 ゜「ボタンホール専門学校」

 (さっくんを「か〜わいい〜」とは思わないけど、ネタは面白いなぁと思った。
  にくめないほのぼの笑い、とメモ取ってます(笑))

トータルテンボス(コント)

 ゜吉本狂

 (言葉遊びのセンスで私をとりこにさせている(笑)トータルテンボス。
  吉本狂はビデオで見たことあったけど、スムーズに会話の中に吉本芸人を入れ込むのはさすが。
  「ハリガネをロックで」「勤めは品川商事(品川庄司)」)

インパルス(コント)

 ゜目撃者インタビュー

 (よく考えないと分からない笑い、とメモを取っている。
  早い話が私には理解が難しかったのね)

<感想>

後ろに座ってたカップルの言葉が約1ヶ月経っても忘れられません。
 それは
 
 「2丁拳銃ってさー、何か“夫婦”って感じする〜」

 “夫婦”な感じで2人はMCを2時間こなしておりました。(03/7/1 記)


ライブレポート
home