2h(17:00〜)

【MC】

ペナルティ

【出演者】

三瓶/森三中/カリカ/チャイルドマシーン


<はじめに>

カリカを見たかったので、16:00からの「あっちこっちバトル」には欠席しました。
 16:45ぐらいから17:00〜入場分の当日券が発売されるので購入。
 お客さんの入りは6割〜7割弱といったところでした。

<17時台スタート>

出演者の呼び込み順は上に書いた通り。
 三瓶より森三中当ての声援の量が多いことに少し驚いた。
 森三中あての声援は同性からの「かわいい〜」が多いんですよね(^^)。
 森三中、確かに何だかかわいいんですよ。

カリカ・家城さんは身体を妙にくねくねくねくねさせながらの登場。
 ワッキーとキスしたりしなかったり(^^;。
 
 家城さん、街で会った人に異議あり。
 家城さんは眉を剃ってるが、この間歩いてたら
 「眉触っていいですか?」
 と声を掛けられたので触らせた。
 触った彼女
 「本当に眉毛な〜い!」
 と言って去ったそう。
 「自分を信じろ!」とのこと。

チャイルドマシーン・樅野さんは最近何の仕事か知らないけど日テレだけ見なきゃいけないらしい。
 「伊東家の食卓」で紹介されていた泣く子を瞬時に泣き止ませる裏ワザをみんなに披露していた。


<ネタ組・前半>

゜三瓶(ちょっと面白い話)

 ☆ヘルスメーター
 ☆眠れない夜
 ☆夏のデブ
 ☆酢豚
 ☆ヒーローインタビュー
 ☆しずかちゃん
 ☆ランデブー

 (うっとい客が約1名。邪魔でした)

゜森三中(コント)

 (ある意味森三中らしい設定のコント。
  オチは個人的には消化不良だった)


<5じからバトル>

゛(だくてん)、ウーパールーパー、ビンゴ!、カチンコチン、おもしろーず、ラブが参戦。
 ウーパールーパーが100円芸人に昇格。
 全体的に妙なテンションで無理矢理押しきろうとする傾向があってあまり楽しめず。
 ウーパールーパーはその中ではテンポがよくて面白かった。
 昇格したのは納得。


<ネタ組・後半>

゜カリカ(コント) 「バイト帰り〜飛び降り自殺編」

 (家城さんが一切喋らないのかなぁ…と最初思ってしまった。
 ひたすら林さんが喋る、喋る。
 ところどころにブラックなセリフもあった。
 オチはそこで繋がるのかぁ…という感じ。
 私の後ろにいた人は
 「すごーい!繋がった!」
 と唸っていた)

゜チャイルドマシーン(漫才)

 ☆山本・母の手紙

 (チャイマの漫才はこういう形式を取るのがもう定番なのかな。
 面白かったです)


エンディング

メモが残ってないので詳しくは忘れたけど、森三中の黒沢さんが対決で朗々と歌い上げたことから芸人さん達がそれぞれ歌い出す。
 林さんは
 「お祭り忍者のバラード部分」
 を熱唱。
 ワッキー達から
 「ヨッ、課長!」
 なんてヨイショをもらう。

 一方、家城さんは歌が苦手ということでテンションが下がる。
 ペナルティから励まされ
 「松本幸四郎が歌った国歌のモノマネ」
 をすることに。
 しかし唄ってる最中に幕が閉まる。
 すると幕から出て来て見事歌い終える。
 客席に投げキッスをして消えて行った家城さんでした(笑)

(感想)

ライブが終わって日が空いたのでどうも曖昧にしか思い出せなくてスイマセン…。
カリカ・公式のネタ予告で見た時から新ネタかなぁと思ってたので、得した気分でした。
そして徐々にカリカ人気が来つつあるのでは…という予感も(03/6/17)。

ライブレポート
home