つらつらきまま 8月分
<雨の1日なのさ> |
8/30(木) 日記の間隔が開いてしまった。それは、↓の日記が自分で書いておきながら非常に重苦しくなったから(「重っ!」て我ながら思った)。 何でこんなことを書いたのか…、今となっては謎。何か、思うようなことがあったんだろうけども。何だろね。 福岡は雨降りです。大阪が雨降らないことを祈ります。 あと、ニチョケンが小犬に出るとか出ないとか。出てよ、出てよ。出て、もっとニチョケンのことを世間に知ってもらおうよ。 最近、私が覗くHPにダイノジの大谷さん(なのかどうかは分からないがそう書いている)がよくカキコしている。 「本物?」とか色々勘繰られるのってよくよく考えたら気の毒だ。本物とか偽者とかしゃらくさいな。 まぁ、それはそうと大谷さんのHPを覗く度に、福岡でのライブに行きたくなる。行っちゃおうか。行ってしまおうや。10番勝負で見てから、何だかダイノジを良いなと思い始めて、それも単独だから、行って損は無さそうだと思う。 漫才を見たからコントを見てみたい。 そういえば、ユウキロックの日記を見たら、8/3、私は笑いの神様が微笑む貴重な瞬間を見てしまったらしい。 あれが笑いの神様が降り立つ舞台かぁ。 確かになぁ、きれいにすぱーんとはまってた。 <福岡でトークだけのイベントをしたくなる>とユウキロックが書いていたが、そうなったら絶対行く。間違い無しに。 まずは明日、ニチョケンのトークライブに大阪まで行って来る私ですが。 |
<たとえば、の話(長いよ〜)> |
8/27(月) たとえば、「一学生、一般市民である私」が「もう、2丁拳銃いいや」とか思って、そのことを周りの人に言ったりとする。その事について思ってる分には誰にも影響しないし、言ってみたところで誰も困らないし、何の問題も無い。勝手に私の中で何かが終わっただけにすぎない。 しかし、これが「HPマスターである私」が「もう、2丁拳銃いいや」と思って、それをHPで公表(大袈裟かな)したりすると、それは私だけの問題にならなくなってくる。 「何故ですか?」とか、「面白いじゃないですか?」とか「ほかに誰かのファンになった?」とか、多分色々反応がある…だろう。 HPを持ってなかったら、ファンでいるだの、もう辞めるだの、という話は、そこまで大きな問題ではない。今まで私は何人もの人のファンになり、何人のファンを辞めたことか。 でも、HPとか持ってたら、そういうのってどえらく影響と波紋を読んでしまう。 興ざめする人がいるかもしれないけど、私は今、私が「好き」と言って応援している人達でも、私は将来、ファンであることを辞めることもあるだろうなぁ、と心の片隅ではいつも思ってます。 そんな日が来るかもしれないし、そう思い続けて、結局来ないかもしれない、というまるで花占いみたいな感じ。 誤解されると困るけど、この私のスタンスは「(ファン活動を)迷ってる」というのでは決して無い。 2丁拳銃は例として持ち出して来たに過ぎない。 ただ、私は、「あぁいうのネタ好きだけど、こういうネタは嫌い、合わない」という線引きが自分の中にある。 つまり、好きも嫌いも内包してて、何もかもを良い、と思ってる訳じゃない、ということ(何か、ちょっと偉そうですね、これ)。 ただ、決定的に嫌になってしまうほどの体験を彼らからさせられていないだけという感じ。 「好きだ、この人らは絶対面白いんだ」とかいうのが、素直な感情じゃなく、強迫観念めいた言い聞かせになってることに気づいたら、自分のファン活動に疑問を持ち出す時期である。 おかしなもんで、「嫌いなとこもある」とか「嫌いなとこはある」とかいう感情を認めてる内は私はファンである。裏を返せば「好きなとこも、勿論ある」ということなんで。 これが「嫌いなとこがある」になったら、ちょっと変化の時期。恐らく、“好き”の度合いより“嫌い”の度合いが大きくなってる筈。 そんな感情を持ってることを認めたくないだけで。 言うなれば、私は「“今”、この人達を面白いと思ってる、この人達を好きだ、応援したい」、という、この“今”の感覚を大事にし、それに従っている。 今、私は2丁拳銃がテレビに出ると聞けば、周囲に「面白いコンビだから、1回見てみて」と宣伝し、ハリガネロックが福岡に来る日をチェックしている。COWCOWがルミネで結構評判が良いらしいと聞けばほっとし、千原兄弟の事故後のイベントはどうだっただろうかと気にする。 そういう“今”の感覚に従っていたら、ここまで来た。 そんな風に“今”を積み重ねてたら、それが“過去”になり、“歴”になった。 “未来”はどう変化するのか分からないけど、“今”を続けていくことが“未来”になっていくだろう。 だったら、こんな感じで突き進んでいくのかも知れないし、別の人の面白さを知るかもしれない。 その時はその時。 長くなりついで。 まともな時間にPistol Junkiesに、2丁拳銃からのカキコあり。 自分で自分のことを“修ちゃん”と書いてはる(^^;。 そんな修ちゃんが好きよ。 |
<興味無いのにさぁ…> |
8/26(日) モー娘。新メンバー発表を何で定時から見てるんだろう、私ゃ。 と思ったが、吾郎ちゃんの記者会見を見てしまった。うーむ。 だって、新メンバー候補の最年長って15歳の高1なんだもん。何よ、って感じするわ。25歳とか残って欲しかった。いたらしい、40歳の人にも。 bJT楽しかったですよ。私は。“期待外れ”とか言ってる人もいたけど、私は楽しかった。だから、別に良い。 今、SMEのCM見てて、ふと思ったけど、ニチョケンの「青色」はスポットで流れたりするのかなぁ。…流れないんだろうなぁ。流れたら、でも嬉しいなぁ。 |
<あなたは署名しますか?> |
8/25(土) 1番あぁいうのから縁遠いと思われてたメンバーが逮捕されちゃいましたね、SMAP。すっごく不可解な状況での逮捕で、そういうとこでもミステリアスだ、とかなんとか周りの人間と言ってたりしたんですが。 あのままおとなしく切符切られてたら最悪でも免停で終わったのに…と思うのは過ぎたから言える話ですか。本人はすごくあの時パニくってたんでしょうけどね。…どうなることやら。 私、野次馬だなぁと思いつつSMAP関係のHPを見てみました。大概BBSは外してました。賢明な措置ですね。目に見えてるもん。 ただ、外してないBBSに「署名運動しましょう」っていうのがあったんですよ。 これ見た時、私は何となく嫌な感じがしました。 減刑嘆願の署名しましょう、ファンの力で助けましょう、っていうやつ。 冤罪の可能性とか、たとえば、女性が絡まれてるのを放っておけなくてつい、相手に手を出したら相手が怪我してしまった、みたいなそういうシチュエーションで起きたことならちょっと署名運動起こしたくなるのも分からんではないけど、免許証を見せるのを拒んだり、挙句に違反切符切ろうとする警官を無視して発進させて怪我負わせちゃった、というのにはあんまり署名運動する気には私はならないなぁ。 罪は罪、ということで罰金を払うなり、起訴されるなりされて、罪を償って欲しい、と突き放すような感じの意見の人がいたけど、私はそっちの方に同意する。 別にこれが大して私が好きでも嫌いでもないタレントだから、っていう話じゃ無いですよ。 ありえないと信じてるけど、今私が応援してる芸人さんが何か事件を起こした場合、「無実を信じてます」って私は思えない気がする。 何か…そこまで味方にはならないような気がする。 勝手なファンです、ハイ。 今日はbJtです。 大して自分の中で盛り上がりもせず割に淡々とこの日を迎えてしまいました。 嫌だわ。 そんな私も、ダイノジの福岡単独は妙に気になってます。行っちゃおうかなぁ…、でも9月はビキとハリガネで5000円使っちゃうのよ、前売り買えなかったから。う〜む。 |
<ヨーグルト・プゥ&声を大にして言うぞ> |
8/23(木) 最新号の「BREaTH」にも載ってた「ヨーグルト・プゥ」。民生さんと同じレコード会社。 (おタコ・プーのような名前…)とか思いつつ、偶然見つけた昔の「バッテキ!」のビデオ(4月頃のやつ)を見てたら、この頃のEDテーマを唄ってるのはまさしく「ヨーグルト・プゥ」。しかも歴代のEDで実は1番好きだったりする。 …来るか、ヨーグルト・プゥ。 さて、今、私はカルシウムが足りないのでイライラ中。 そんな時に、チェーンメールは送らないでね。荒れるから。楽しいネット生活を送りましょうね。お互い。 でもね、それよりも私が声を大にして言いたいことがある。 「不適切でしたら削除して下さい」…だったら書くな!! あんまりに声を大にしすぎましたか(笑)? いくら良い意見でもこの「不適切でしたら…」があったら、何だかがっかりしてしまうんですよ。 私、自分でサイトを持つようになって、自分の書いてることは、全部自分に返って来るから、自分の発言に責任を持たないといけないと思うようになったんですね。 だから、凄く表現とか考えてるつもりです(レポとかはなるべく本人の表現通りですが)。 今後「不適切でしたら…」ともしカキコする人がいたら、場合によっては不適切じゃない意見でも削除するかもしれません。 自分の発言は自分で責任持ちましょう。 さて、荒れ荒れの私を癒すのは多分、RRS In Osaka。 そしてYFTVで流れる「フィーバーマン」。 とは言っても私はケーブルテレビに入ってないから見れないんですが、この単独が全国の人が見れると言うことは喜ばしいし、素晴らしい。 是非是非加入してる人は見て下さい。 私がわざわざ東京まで行って見て来たライブ。大笑いの合間にはちょっとうるっとしたライブ。 私の今までのライブ遍歴の中で1番最高なライブです(^^)。 |
<クリアーブンリクは『青色』の語りの部分で早くも消える> |
8/22(水) 久しぶりに良い感じに聞こえてたのだが、やっぱり、九州でOBCを聞くのは無理があるよなぁ。「青色」のOPだけ妙にはっきり聞こえた。 ツアーの日を1日間違えていたことが発覚。金曜日に間違えて行かなくて良かった。危ない危ない。 baseのビデオがまた出るとか出ないとか。 多分…買わないなぁ。だってさぁ…2丁拳銃いないもん。 昨日、すっげぇ、怖い夢を見た。 それはよくよく考えたら、虹彦の夢だった。でも、顔が修ちゃんじゃなかったので、ホント、怖かった。顔が違えばあんなにも違うものなのか…。 |
<良いね、ルミネ> |
8/21(火) 昨日の「バッテキ!」で、とうとう…。コホリンが「パカパ〜」をやった!しかも2回も。 10月のルミネのスケジュール…。我らがニチョケンさんは新喜劇に出なくなっちゃったけど、「7じ9じ」のネタ組の方、何か凄く良い日がポツポツあるんですが。 10月12日…7じ9じネタまつり 130R ハローバイバイ ハリガネロック 品川庄司 2丁拳銃 極楽とんぼ 山崎邦正 水玉れっぷう隊 アップダウン 10月16日…7じ9じネタまつり 木村祐一 千原兄弟 星田英利 COWCOWチープスープ ブラザース メッセンジャー 品川庄司 2丁拳銃 水玉れっぷう隊 10月19日…7じ9じ チャイルドマシーン ダイノジ ビッキーズ 2丁拳銃ライセンス ココリコ 10月25日…7じ9じネタまつり 130R 佐久間一行 ペナルティ FUJIWARA 2丁拳銃 ほっしゃん。千原兄弟 水玉れっぷう隊 アップダウン あとは、個人的に29日のロンブー&千原兄弟、31日のカリカ&ハリガネでしょうかね。でも、これ全部行ける環境に私が住んでたとしたら、3500×6=21000円。はっはっは〜。どんだけお笑いに使うんだ、という感じですね。全部行ける環境に住んで無くてある意味良かった。 それに引きかえ10月のG劇場は全然わくわくしないスケジュールだわ。ニチョケンがインストアで来る、なんてことがあったら…。そりゃわくわくだ。 芸人さんがCD出したら、必ず「出さないで欲しかった」という意見が出る。 自分が知る前に出してたからか、ニチョケンがCDを出すということに私は抵抗感は無い。 それって、「歌唄ってるニチョケン、カッコイイ〜」じゃなくて、ニチョケンは歌を唄っても、役者とかやっても、本業が凄くしっかりしてるから、何をやっても、本業に悪い影響が出ることはないという自信がファンの方にあるんじゃないだろうか。 千原Jrが映画に出ても千原ファンが異議を唱えることが無いのと同じで。 今、ニチョケンに関してはすっごく贅沢な状況に私はいると思います。 だって、6、7、8月とニチョケンを生で見てる。単独&トークライブにも行っちゃえる。毎週番組がある。 でも、6月に生ニチョケンが拝めるまで、空白が5ヶ月あったんです。 よく、辛抱したなぁとちょっと思いました。 今日は24時間TVの時に撮った写真を現像して来ました。 私はデジカメだけど、現像に出す前、“ベストショット”と思ってたのが意外にそうじゃなかったり、逆にたいして期待してなかったのがベストショットだったり、と中々面白い。 今回のベストショットは、「ハープ吹いてる小堀氏」かな。 現像に出したら、修ちゃんの髪の色、全部茶色。はて、茶髪だったかな。気づけよ、って感じですけど。相方さんは全部黒髪で写ってるしなぁ。う〜ん、分からん。 |
<本当につらつら> |
8/20(月) バッファロー吾郎の木村さんが結婚することになった。久しぶりに聞く明るいニュースのような感じ。解散やら引退やら相次いでいる昨今、「結婚」って本当明るいニュースだね。 昨日、ZEPPにニチョケンを見に行った時、ふとまじまじと考えた。 「私、去年の今頃は“2丁拳銃って何となく良いよね”って感じだったのに、今ではイベント情報を逃さないで見に行くまでになってる…。いつの間にこんなことに…?」とかなんとか。 時々ハマってる状態自体に疑問符を抱くことがあり、そのハマってる自分がどこかしら滑稽に思えて来る時がある。 でも、しょうがない。今の私はこれが1番楽しいから。 サライを福岡でニチョケンは唄ったとかなんとか。一緒に唄い逃したなぁ。チッ。 ダイノジの大谷さんがまたHPを作ってて、それを見たら何と無く福岡の単独ライブは行った方が良いような気がして来た。 う〜ん、どうしよう。元々行きたくはあったんだけど。 ビキとハリガネ見たさに当日券で9月は入るつもりだけど。 最近、全然わくわくしてない。 楽しくない状況でも無理矢理楽しめることを見つけるのが私の人生の目標なのに、感度鈍ってる。 楽しめない事を他の何かのせいにしている。 こんな自分も状況も何か嫌や〜〜!! 過去に書いたものやメールを読み返すと私は “修士さんの笑顔”に弱いなぁ、と思う。 しょっちゅう、 “修ちゃんの良い笑顔”とか“修ちゃんが本当楽しそうに笑ってて、本当、この笑顔って良いわ〜って思う”ってホント、よく書いてる。 修ちゃんってそう言えば笑顔の印象しか本当、無い。 そういう人って良いな、と思う。 私自身が愛想無いから、尚更笑顔に敏感になるんだろうな。 |
<チケとスケ表> |
8/18(土) 疲れてフラフラな状態でチケ取りに行って来ました。ぴあのおねーさんが「この公演、枚数制限がありますので、取れない場合がありますが宜しいですか?」と聞いていたように思えたが、どうでも良いからお願いしますとばかりにかすかに頷いたような覚えが。 ルミネでA列が取れたとこのぴあなんで、微かに期待したけど、発券された整理番号は3ケタ。まぁ、こんなもんですよね。取れただけマシです。 でも、私って一体いつ「RRS In Osaka」に行く!って思い始めたんだろ…^^;。気づけばチケット取ってたけども。 10月のG劇場。休館日が多過ぎる気がする。でもSbFでハリガネが来るから許す。あの面子だとMCだろうけど良い。コバさんも来る♪。ガブメンバーの麒麟も来る。初めてなんで楽しみ。 もっと楽しいのがbaseの10月分のスケジュール表。 2001年10月23日(火) ★ツッパリHarigane Talk’n Roll [出演]ハリガネロック には、正直心がぐらぐらっと揺らいだけど、火曜日はよりによって1つしかない授業が16:40〜18:10まで組み込まれているので行けません。無念。初めてbaseのスケ表を見て、「…行くか!?」と思ったのにな。 この他にも 「★$10 LIVE〜白男と浜子のセレナーデ〜」 「★藤原敏之ショー」 「★小林なら何をやっても許されるのかシリーズ(6)「小林ブス小町」」 等はタイトルを見て、笑ったり、オォッ!と思ったり。“藤原敏之”なんて、フジモンと原西兄貴の名前を1字ずつ組み合わせただけなのに、そんな芸人さんがいたのか!?と一瞬思っちゃいました。いやはや。 コバのタイトルは相変わらず^^;。ブス小町はFUJIWARAのイベント名のパクリだし、この「小林なら〜シリーズ」っていつの間に(6)まで行ってたのよ。 野性爆弾の「ロッシー森のくーちゃん」は、「さよなら」となってたけど、このシリーズが終わるだけですよね? ビデオに撮ってたロッキンオンフェスを見たけど、ニチョケン全然映って無いじゃん。何だ。チェッ。 |
<流れ早いよ> |
8/17(金) 月曜から今日まで、長崎へと行っておりました。 行ってる間に2丁拳銃が第5弾シングル「青色」を出すことを発表したり、アルバムがどうやら出るようだと思った傍から未定になってしまったり、この「青色」のジャケ写が「Pistol Junkies」のトップに載ってるんで見てみたら、修ちゃんの髪型がバックの模様とあいまって、「虹彦チック」に思えたり、“初のメンバー小堀による書き下ろし”という表現が何だか合ってるのにおかしく思えたり、ビデオに撮った「バッテキ!」を見たら2人共声が何故か嗄れてたり、24時間TVで35分ほど、LIVE&トークライブなるものを福岡でやることが決まってたり、まぁ、色々世の中は流れてますわ。早いねぇ。 「いらっしゃい過ぎるよ貧乳さん」とは、あまりにも巨乳の応募者が来ない今週の「バッテキ!」の応募者に対する小堀裕之氏の感想です。ちょっと言い方がツボでした。 ケータイから掲示板が見れたら良いですよね。ニチョケンのファンサイトさんのHPのBBSがケータイ対応なんで、そっから情報が見れて便利だったんで。でも、今のうちのBBSのあの形式は捨てがたい。 |
<華原朋美は可愛かった> |
8/11(土) 従妹と一緒にドームまで行って来た。13:30に家を出て、都市高速経由のバスに乗って14:00頃到着。お昼を食べ、愛しのベネトンショップに寄ったら、従妹が話し掛けて来た。 「トモちゃんに似た人がいるよ。すっごく可愛い〜。見て見て」。 見ると、確かに顔がちっちゃい可愛い人が買い物をしている。男性一人と女性一人と一緒に。 そうだね、可愛いねといいつつ、(おっ、この秋物のシャツ、デリコっぽ〜い)と服の方に心奪われたが、何だか気になって振り返ってみた。 どう見ても「トモちゃんに“似てる”人」ではなく「トモちゃん“本人”」だ。 従妹と2人舞い上がる。 気づいた人、気づかなかった人それぞれだが、気づいた人もそれほどひどく騒がず、トモちゃんマイペースにお買い物を続行。車に乗り込むとこまでしっかり見届けて家路に着いた我ら。 「芸能人って何であんなに可愛いんだろう…」としみじみ言う従妹。 嵐フリークの従妹なので、TVは「ヒッパレ」。 この番組の面白くも何とも無いダジャレは本当、むかつく。 嵐が唄う「波乗りジョニー」にコケたいがコケられない。 横で、「うま〜い」と感動している可愛い従妹がいるので。 (大上さんの方が上手い)とか思う。歌詞はでたらめだったが。 野球が延長したので、オンバトとかぶる。ということで撮る気は無かったが、オンバトを撮ることに。ついでに「JACKSON」も。 そう言えば、来週の「しんや君」のゲストは「なかやまきんに君」だ。 何とも大胆な人選。 |
<書き倒す> |
8/10(金) 今日、従妹が、福岡に友達が来ているというので遊びに出て行った。 うちの従妹もそうだが、その友達という子も殆ど福岡で遊んだことが無いのに待ち合わせを天神(九州一の繁華街)でやるという。不安が募るが、本人は「分からなかったら人に聞くから、大丈夫、大丈夫♪」と言ってほいほい出て行った。案の定その友達から逢い出せないんですがと電話が掛かって来た。こちらとしてもどうしようもない。無事逢えただろうか。それ以前に無事行けたのだろうか。ケータイを貸せば良かった…。傘も持って行けと言ったのに、持って行かず…。雨降って来てるがな。暗くなってきたって。 ユウキロックのHPのTOPの流れ文字で、ハリガネに解散の噂が持ち上がってたことを知った(持ち上がってたというのとはちょっと違う気もするが)。 私は、結婚されるより、解散される方が絶対ショックだ。 結婚したらショックだの、ファンを辞めるだのという人はそりゃいるだろうけど、私は結婚しても離婚しても構わない。その行為が、その人の芸にそのことがどう影響するか見てみたいし、自分が好きな芸人さんが好きになった人は、きっと素敵な人だろうと思うから、結婚ごときでその人のファンは辞められない。勿体無いって。 そういう噂が持ちあがってもあんまり、ショックって思ったこと無いもんなぁ、そう言えば。そういう噂系とか、実際してしまっても。 「よくやった!!」って思わずTVや新聞の前で褒めたことあるもん。 第一、23歳にもなって、人の結婚にごちゃごちゃ言ってはいられない。己の結婚話を考えろと言われるのがオチだ。 私がファンを辞める時はその人の芸が色褪せて見え始めた時。 ユウキロックのHPのBBSはこの“解散”の噂についてのカキコが結構あった。 ユウキロックの左手薬指についてのカキコではさして盛り上がらなかったこのBBSが盛りあがるということは、解散に対してみんなピリピリしているということだ。 やんわり、baseよしもとに対して怒りが募る今日この頃。訳が分からない怒りだけどね。 “解散”という言葉に過剰反応させちゃうようにしたのは、オマエらにも責任あるぞ、みたいな。 一時は「東京進出」という言葉に過剰反応の時期があったけど、「解散されるよりは東京行かれた方がマシ」みたいなことを考えるようになった最近の状況が何だか悲しい。 解散されても、芸人でいてくれたら、ちょっと救いを感じる。コヤブさんがピン芸人で頑張るそうだ。さんちゃんは構成作家の道。2人共お笑いに関わってくれる。嬉しい。 たむけんの東京進出は、「修ちゃんを可愛がってくれてた先輩が東京に行って修ちゃん嬉しいだろう」なるカキコを割によく見る。 東京行って寂しいのでコンビ仲が良くなったというニチョケン。最近東京では中川家もよく仕事しているので、剛さんとコホリンは逢えてるかもしれない。それだったら嬉しい。 今日は2丁拳銃はルミネで「5じ6じ」MC。スケ表には書いてなかったんだけどな。久しぶりにちゃんと「5じ6じ」を見る。ネット中継だけど。 色んな超超若手芸人や超若手芸人、若手芸人のネタを見る。 ニチョケンやハリガネにもそんな時期があったんだろなぁ。 MC役のニチョケンは、コホリンが「パカパ〜」を伝授していた。 修ちゃん、指輪をツッコむ時は外すけど、どうしようもなくむかついた時は、指輪をしたままツッコむ事があった、などと言っていた。 |
<世代> |
8/8(水) 今、従妹が遊びに来ている。13歳。もう少しで14歳。約10歳違えば、話も噛み合ったり、噛み合わなかったりでおかしい。シャーペンの芯を「シャーシン」とは私も言っていたような気がするが、いつのまにか言わなくなっていたことを思い出した。 数学の水溶液の濃度の問題で苦悩している。速さが違う2人を元に距離はどれぐらいかの問題に頭を悩ませている。 全て、私が経験したこと。今となっては使う必要の無い問題ばかり。まぁ、こんな問題に悩ますのは今のうちだけ。頑張れ、アヤ。 それでも、ちょっとは、年の離れたお姉ちゃんらしいとこ見せたれ、とジャニーズショップで生写真を買ってあげたり、バッグの代金をちょっとは出してやったりした。妹がいると多分こんなことをしてやったりして楽しいんだろうな。A型、一人っ子、ニジュウサンサイ。 彼女にしてみれば、23歳は微妙な年齢であると考えていることが発言の端々にうかがわれる。 でも、23歳の私は14歳の頃より、格段に自由で、制限も無い。 14歳の頃の私は、いつも何かしら、息苦しさともどかしさを覚えていた。 今の私は、持ち物も着るものも、行動も自由だ。誰かの目を気にしたり、誰かの検閲を受けなくても良い。 大人になると、子供の時とはまた違った制限が増えるが、あの頃の制限に比べたらマシだ。息苦しくない。 |
<唯一、では無いと思う> |
8/3(金) 「たけしの誰でもピカソ」に陣さん、中川家が出ていたので見た。頑張れ、11期生。 「21世紀の兄弟漫才・中川家」。OPの映像がオンバトじゃなくてちょっと昔チックだった。礼さんが今よりちょっとほっそりさんだったし。中川家パーフェクト。 陣さんのネタは2丁目Finalでやってたネタだった。こちらは9点。陣さんのウリである音入れ一人コントの改善点を指摘するたけしさん。伊達にこの世界に何年もいらっしゃる訳じゃないと思いながら見た。 でも、陣さんは「吉本唯一のピンでコントをする芸人」ではない。ポンちゃん、後藤さん、たむけん、コバ、とピンでコントをしている芸人はまだいる。それに何となくツッコミながら見た。 |
<捨てる神あれば拾う神,その名は“2丁拳銃”> |
8/2(木) あるジンクスが勝手に私の中にある。 悲しい事、嫌なこと、落ち込む事があった後は、必ず2丁拳銃関連で良いことがあり、それによってかなり救われるということ。 今日は、今流行りのウィルスメール受信した。ってか、HP開いてるとそういうメールは貰うんです。商売誘いのメールとか。この間は「備長炭いりませんか」なるメール貰いました。必要ございません。 で、今日受信したのはいつもと違う新種のウィルスメールだったのでびびった。(もういや…)と思いつつ、ニチョケン公式HPを見たら、Infomation更新。 「@イベント 8月19日(日) ZEPP福岡 14:30〜16:00 (予定) FBS「バッテキ!スペシャル 番組アーティストライブ」 福岡 ZEPP 17:35〜18:00 (予定) 24時間テレビチャリティーステージ」 …だそう。 フィーバーマンから約1ヶ月で思いもかけず生ニチョケン(≧∇≦)! 神様はいる!少なくとも私にとっての笑いの神様はいる。 今日は、お笑い友達(大学時代の友達)のKちゃんを家に招いて、「ピストルモンキー」「〜カンフーマン」を鑑賞。 彼女とは「PISTOLS」もこの間鑑賞した仲間。 彼女的に気に入ったネタは(1)「ピストルモンキー」での小堀さんの、漫才ハイ状態での“なにわ戦隊・何でやねんジャー”(2)2人しかいない合唱部(3)「〜カンフーマン」の“名探偵・西向寺ミツル”、だそう。 大体私も同じ。 「〜フィーバーマン」の面白さを私が語ると残念がっていた。私も彼女と一緒に今度は見に行きたい。 |
<う〜む、取れなかったなぁ> |
8/1(水) BBSにも書いてますがね。取れなかったのよ、G劇場9月分チケが1個も。 ちなみに何のチケットを狙ってたかというと「黄金基地(ハリガネ、ロザン、サバンナ出演)」「SUPER base FUKUOKA(ビキ、ブラマヨ、ルート、バッファロー、スト、ラン)」「ダイノジライブ In福岡」「ザ・品庄」。 っていうか、「ザ・品庄」は何故か1個だけ値段が他の公演より500円高くて、ちょっとかちんと来ていて急速に見に行く気は失せていたが、それは取れた人が言うべきことのような感じだ。 まぁ、取れなかったら取れなかったで、当日券で入れば良いじゃん、とそれほどがっかりはしてないけどびっくりはしました。嫌やなぁ、「G劇場・base化現象」時代が来たかぁ〜? RRS In Osakaのチケ取りに焦点を絞っています。 だって、ニジュウサンサイだもん。ジュウハチサイ以上だもん。この機会を逃してたまるかって。 でも、多分取れんでへこむと思います。だって、大阪だもん。 |